今日から正産期。

長らく泊まりこみで手伝いに来てくれてた母も今日一旦実家に帰り、今日から家事・育児が本格的にスタート。

日中息子が保育園に行ってくれるので、保育園の送り迎えと登園前降園後の子供のお世話、朝晩の食事の支度(昼間は自分一人なので残り物で適当に済ませられる)と、簡単な掃除、洗濯、近所へのお買い物くらいで、ゆっくりする時間もあるといえばあるんだけど…。
やっぱり体力落ちててしんどいです。

それに、動いているとかなりの頻度でお腹が張り、何回かに一回は痛かったりしてドキドキ。

間隔はバラバラだし、痛みもどんどん強くなるということもないのでお産に繋がらない前駆陣痛だとは思うんだけど、今日も保育園の送り迎えの途中、痛みがやってきたタイミングで息子が繋いだ手を振りほどいて走り出すということがあり、すぐに反応できなくてヒヤヒヤしました。

危ないので今日は厳しく叱って帰り道、車通りの多い道はお利口で手を繋いでくれたのですが、そこは3歳になりたての子供のことなので油断はできません。

保育園と我が家は歩いて10分ほどの距離ですが好奇心旺盛の息子さんと歩くと、道々出会うワンちゃんや猫ちゃん、カラスや雀にいたるまであらゆる動物に話しかけ、追いかけ、保育園近くの畑では作物を観察し、到着までに40分以上かかります。

今日なんか、電線に止まっているカラスに『ねえいつまでとまってるの?』と大声で聞いていました。
そして『カラスさんまだまだとまってたいみたいだから、先に行こう』と私が促すと、『ようちゃんカラスが飛ぶの待ってるの』と言い、カラスが飛び上がるまでじーっと電線の下で待ってました(^_^;)。



あまりに自分がしんどい日や、子供がどうしても登園を嫌がる日は保育園を休ませようとも思うものの、出産時や出産後、復職後のことまで考えればあまり子供の生活パターンを変えたくないし、保育園でなら思いっきり外でも遊ばせてもらえるし、仲良しのお友達もいるし、何より家事もはかどるので、できる限り行ってもらおうとは思うのですが、登園・降園が一番安全面で神経を使うししばらくはぐったりしそう。
今日は、降園後、食事をさせ、お風呂に入れ20時前には布団に入れたのですが、それから7~8冊絵本を読まされ、読み終えてクタクタになって電気を消すとあっという間に子供と一緒に深い眠りに…。
夫が帰宅するまでぐっすりでした。

夫に夕食を食べさせるために起きたら、今度は眠れなくなって、今頃ケータイからブログ更新。

多分こういう毎日が出産直前まで続きます。


なんだかんだ意外に40週近くまでもちそうな気がするので、早く体力戻して子供パワーに負けないように頑張らなきゃ!と思った1日でした。