1年ぶりでこんなにも色々いつもとは違うのは初めてです。
9年培ってきたアレやコレや。
「当たり前」と思い込みは禁物ですね......
前回のCT話と今回の話は1つのブログに書けると思ってたんだけれど。
自分しか知らないシステムには説明を色々つけないと人には分からない。
それで長くなってしまった前ブログ。
大していつも面白くないブログなのが、更に面白くないブログだったに違いない。
それでも書いてしまう半日記状態のここあブログである![]()
![]()
採血はいつも。
8時15分前までに別枠で採血順番を再診機で受付しなかった、又はできなかった人が採血室前の受付カウンターで再診登録してもらう。
.........のハズだったのだが.......
採血受付カウンターの目の前にあるのは今まで無かった機械。
採血の受付番号発券機だ![]()
![]()
自分の再診受付番号とは別に、採血場のみの受付番号発券機。
こんなのが出来ていた![]()
![]()
![]()
受付嬢(オバチャン)に促されて、自分で発券する。
CT終えてから来てるので、もはや結構遅い番号である。
そして、、、、
採血室もシステム化してあった![]()
![]()
今まで採血室の中だけでは、待合人が溢れてしまってて....
外画面では順番票は出るが、中々気付かない人(特に年寄り)が多い。
だから順番呼び出し人のオッチャンがいつも忙しくしていたのだが......
採血台からにしてシステム化してるので、何台もある採血台も自分の行くべき台が一目でわかる。
しかも廊下まで、今までよりも更に番号をデジタルアナウンスが大きく伝えされるようになってた![]()
![]()
![]()
今までよりもスムーズに行くので、オッチャンすごく暇そうになってたわ![]()
![]()
採血も無事終わり.....
やっと、婦人科へ向かえるのである。。。。
つづく....
(えっ
まだ何かあるのか
)
