「家庭科気質0」

いつもいつも言っている自分のワードでございますキョロキョロ

 

 

長年ブログご愛読頂いている方はもう大偏食魔と同じくらい「充分分かってるよビックリマーク」と思って頂けてると思うのですが。

 

割とご新規様方には「そこまで大げさな」と言いたくなるようなワードであっただろう。

 

 

 

そんなわけで、敢えてご新規様方のために改めて書こうビックリマーク

 

 

 

 

 

そもそも超絶不器用さんなので、親はここあさんの家庭科気質はすでに諦めている。

 

 

子供の頃からの家庭科の宿題はもう、親が何も言わずに手伝ってたほどだ。

 

 

 

 

 

学校授業すらも。。。。。

 

スカート作れば、身衣に思いっきり風穴を開け....おーっ!

(↑穴開いてるから着れない....)

 

 

パジャマ作れば型紙通りに作ったはずなのに手足を通すとバキバキと各所の至る所の糸が切れる音が....

何かサイズが違い過ぎるんですけどっもやもや(←着れない汗汗

 

 

ジャンパースカート。。。。。

授業時間(授業期間)内には出来上がらず..........

(期間過ぎて親がラスト手伝ったが、そもそも根本的なところが着れるようなものを作ってはいなかったえーん

 

 

 

編み物も学校で習ったが、、、、

 

開始して5分も経たずに毛糸を大もつれさせ。。。。

 

2時間分の授業時間を自分一人だけ毛糸解きで無駄にし。

 

やっと編み始めても極々普通以外の編み方は何度聞いても理解できず全く進まない。

あまりにもの出来なさ過ぎに、先生すら「もう私がするわっムキーッむかっ」と先生が取り上げやりはじめた......

 

 

 

 

...............とまぁ。

本当にどうしようもなく家庭科には不向きな人間であるのがお分かりであろう笑い泣き

 

 

ゆえに、家庭科が嫌いな性分でもあるのだ。

 

 

 

 

だからさ。

稀になんかヤル気でて、しかも一応は出来上がったら、、、、

 

「今回最後までは頑張ったぞーー合格」と、結局は自分で自分に褒めているのである。

 

多分親も何かできたものがあると伝えたらきっと、これだけは未だに褒めちぎってくれるであろうww

(↑ どんだけ普段ができてなかったんだよwwww)

 

 

 

 

 

そんな「家庭科気質0」。

たぶん頷いて頂ける内容だと思いますwwwww

 

 

 

みんなの回答を見る