ホットプレートは火加減が満遍なくいきわたるので、ホットケーキを焼くのには最適だと思います。

 

 

大判のホットプレートを結婚時に家にあったのを親が持たせてくれたので、最初の頃はコレでお好み焼きを作っていました。

(もちろん広島風)

 

 

だが、、、、、

今現代のホットプレートはどうなのか知らないが、ここあさんが持ってるヤツは大きいだけじゃなく重たい!

 

プレートだけでも重たいから洗うのしんどいのに、下の台座(機械)も大きくてこちらの拭き手入れもしんどいわーもやもや

 

 

大きいから納める場所も大変で汗汗

最初の頃は冷蔵庫の上を置き場所にしてたんだけどね。

 

 

こんな高い場所からめっっちゃ重たいホットプレートを出したり置いたりがまず大変滝汗

 

 

かといって大きいから他に手ごろな場所に置くところも無し。

 

 

 

テーブルの上にて炒め物とかすると油跳ねの後のテーブルも悲惨だし。

 

 

換気扇が傍にあるわけでもないから、ミスト状になった油での部屋汚れも気になる。

 

 

だからさ。。。。。

ホットプレート封印したゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ

 

 

 

お好み焼きもなんとか30㎝フライパンでなんとか上手くできるようになったし。

 

ホットプレートいらないわ汗汗

(昔のヤツだから平プレートしか無いヤツです)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みんなの回答を見る