ここあさんの「このお店美味しいかも」センサー。
今回働きましたよww
旦那実家周辺の通りにあったお店。
旦那によると「前は無かった
」と言ってる、比較的に新しいお店みたい。
そう言われたら確かにこの間までは見かけなかった気もする.....
本当に小さな喫茶店なんだけど、、、、、
何故か通りがかりにここあセンサーが キタ――(゚∀゚)――!!
道路沿いにあるお店ですが......
んとですね。。。。
この道路は.......
常盤通り(。´・ω・)?
太秦通り(。´・ω・)?
丸太町通り(。´・ω・)?
まだまだここあさんにはイマイチ詳しい道路名が覚えられてない。
嵯峨嵐山方面から円町方面へ伸びている大道路です。
京都人の方なら 「ああ あの通りね」 と多分判るでしょう。
(これでもだいぶ、京都市内も覚えてきたんだけどねぇ)
駐車場も店前に3台分確保してある喫茶店です。
でも、、、、
駐車場微妙に狭い......というか......(;^_^A
三角地帯に駐車場が設けてあるのですが、反対裏道路側沿いにはお洒落に植木が立っている。
いわゆる、裏道路には抜けられないようになってます。
大通りから普通に駐車場に正面から入ると.....
交通量のクソ多い道路に出る時はバックから出なきゃいけないという難問が出てくるのだ![]()
出来れば通行車の様子を伺いながらバック駐車をお勧めします。
店内はカウンター席と 2人席テーブルが5、6席くらい。
テーブル席の片面(窓側)は全体の長椅子になっているので、こちらに座ってる限り、多少の手荷物置くにはあまり心配なさ気です。
アイスのカフェオレを注文しました。
コーヒー味もシッカリしてるし、ミルクも濃厚で美味しい![]()
アイスカフェオレって結構水っぽい薄味のお店も多々あるので、こういう濃厚カフェオレは嬉しいです![]()
![]()
![]()
![]()
やっぱり当たりのお店だぁ![]()
閉店間近に入ったのでドリンクしか注文しませんでしたが、、、、
ケーキとかは無さ気のお店です。
トーストとかオヤツにいかが? とポップにあったので、そういう系しかサブに置いてないのかもしれませんね。
その代わりコーヒーの種類が数種置いてあるようなので、そちらで勝負の珈琲店のようです。
美味しかったのでまた立ち寄らせていただくつもりです![]()
今ネットを見てみると結構色んなクチコミサイトに載ってました。
写真も各口コミサイトにそこそこあるようなので、気になれば下記サイトもご覧になればと思います。
とりあえず2サイト貼り付けておきます。
https://loco.yahoo.co.jp/place/g-N7qumMmN75U/?utm_source=dd_spot&sc_e=sydd_spt_s_n_p_ttl&lsbe=1
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260402/26017305/


