日本を縦断した大型台風。
アチコチ点々と災害の爪痕を残して過ぎ去りましたが、皆さんのところはいかがでしたでしょうか。
 
御無事で過ごされたなら幸いです。
 
 
ここあさんの住んでる京都は......
 
 
台風の雨足強いヤツはガッツリ進路上に直撃したようです。
 
17日の夕方から夜中の2時くらいにかけて通過していきました。
 
 
ですが、、、、、、
 
ここあさんは京都と言えど、ちーとばかり田舎寄りでしてあせる
アメダス表示の真っ赤っかの雨表示とその横の通常雨の雲の間。
雨雲が殆ど切れた状態の部分が通過していき......
 
 
雨風が気を張って警戒してたのに対して拍子抜けなくらいで済みました。
 
多少風がガタガタ雨ザーザーの時も短い時間だけありましたが、「さぁ!ここからの本番はいつ来るぞや?」と思ったまま通り過ぎてたんですよねびっくり
 
 
個人的にはホッとはしてますが、ヤフー天気アプリでの最強雨表示がギリギリ隣町から京都市内にはガッツリ通過してたんで、素直に喜んでいいものかどうかあせる
 
 
 
夜中に台風は通り過ぎたので、3連休最後の敬老の日はお日様が出て暑いくらいでした。
 
 
旦那が翌日から仕事だから疲れるだろうし...と石切神社参拝はあきらめてたのですが、連れて行ってくれるというので素直に受けて置きましたウインク
 
 
 
お昼は今回は焼き肉チェーン店で。
安いランチを2人して注文。
 
AランチとBランチです。
値段の違いは肉の増量です。
Aラン890円 Bランチ990円。
 
我が家は旦那がなぜか箸奉行。
肉皿は彼が全部一度引き取りますえー
 
 
肉には絶対"御飯"な夫婦なのでランチの少ないお肉だけで充分お腹いっぱいお願いキラキラ
 
もちろんドリンクバー込み付きですチョキ
 
 
ランチ時真っ只中だったから周りの飲食店は結構お客さんが並んでましたが、焼き肉店はお昼は人気薄いのか直ぐに席に案内されたわゲラゲラ
 
普通に美味しいんだけどねー。
匂いとかで嫌厭されるんかねーはてなマーク
 
 
 
 
 
 
 
お昼を先に食べたので、14時頃に到着した石切神社。
 
 
駐車場は満車どころか道路に車の長い列が。。。。。。
 
 
今日は一体何が!?
 
 
 
 
仕方ないので旦那は参拝を今回は諦め、ここあさんだけ神社前で車から降りて参拝です。
 
 
秋祭りの準備なのかいつもは無いしめ縄が張ってありましたが、、、
 
本殿前に行ってもいつもより多少人が多いくらいとしか......
 
本殿裏の小さな祠まで手を合わせに行くと、そこには宝物館特別公開と。
 
ここで皆様大人数が並んでたのか。。。。。。
 
宝物館は何度か公開あるんで一度見に入ったことがあるんで、今回はパス。
旦那が神社外れで路上駐車で待ってるんで急がなきゃあせるあせるあせる
 
 
 
 
なんとこの日は"寄席"までありました。
ダブルイベントかぁ。
こりゃ参拝客多いはずだわおーっ!
 
 
参拝者は本殿前ではなく、宝物で並んでるか寄席の時間待ちに神社前の参道の御店に人が沢山だったもんねぇ汗
 
 
 
 
そんな感じにあまり落ち着かなく、参拝を済ませた今月の石切さんなのでしたあし