経歴って大事? ブログネタ:経歴って大事? 参加中

 

最近ショーンさんの経歴詐称の話がワイドショー的な番組で賑わっていますね。

私は結構ショーンさんは好きだったので活動休止は残念に思っています。

 

事実上の経歴はどうあれ、各番組内のコメントは結構的確で分かりやすい話をいつもしていました。

彼は世情のニュースをかなり色々勉強されてたんだと思います。

 


経歴は初めて対面する人には非常に重要なデータでもあるのは事実。

とりあえず、経歴で判断するしかないんだもんね。。。。

 

ただ、ショーンさんみたいに仕事に入ってから良い仕事を長くバリバリしていた方なら、もう経歴は今更関係ないんではないでしょうか?

 

経歴詐称で思い出すのはピラミッド発掘家の吉村先生。

結局経歴詐称問題で消えて行きましたが......

でも彼も詐称を気づけなかった頃には、たくさんの発掘や解析の実績を上げていました。

経歴はどうあれ、その点では優秀な方なんだと思います。

 

 

例え経歴が良くても「お馬鹿」な方も多い。

政治家なんてその塊じゃないですかっビックリマーク

その人を分からないから結局選挙投票は「経歴」かとりあえず押しておく「党」に投票です。

 

良い人材なら過去の経歴はどうでもいいのではないでしょうかね得意げ

バリバリ良い仕事をこれからもしてほしいのにと私は思っています。

こんなことで素晴らしい人材が消えるのは本当に勿体ないですショボーン

 

 

上記とは少し反対の話ですが、、、、

色々と世間を賑わす薬物常習犯。

立ち直っては欲しいですが、待遇良すぎるお仕事はどうかと.....

 

(ここから少しファンの方がおられたらスミマセン)

アーチストの槙原やノリピーなどなど、犯罪を犯してるのに舞台やら色々とテレビ局が何もなかったように仕事を与える。

 

これ、もしごく普通の一般人なら絶対仕事回してもらえんでしょDASH!

何を特別扱いしてんのかねプンプン

 

「詐称も犯罪薬物も犯罪、五十歩百歩よどちらも同じ」というかもしれませんが。

明らかに犯罪の度合いが違うとは私は思っています。

 

少々の履歴詐称が仕事無くして、大罪の薬物犯が大きな顔して仕事する。

こんなメディアの世界が私は気に入らないな.....ムキー