付き合う前に告白は必要だと思う? ブログネタ:付き合う前に告白は必要だと思う? 参加中


付き合う前に告白は必要だと思う?というブログネタ。
私は必要だと思うなぁ、、、

そりゃ付き合い方人それぞれだけど、中途半端っていうのも誤解を招くもと。
付き合うなら付き合うでそこはシッカリ認識した方が良いかと思います。


別件での話になりますが、旦那がよく「言わなくてもそれくらい分かるだろ 」と何かと怒っていう事がありますけどね。
ハッキリいってちゃんと言葉で言ってもらわんと分かりませんよ私はっ
世間誰が見ても一般常識のことならまだしも、個人の事でその個人が思っていることなんて例え夫婦でも分からんことは多いです

言わなくても分かる................は単なる自分勝手な思い込みですよ


もう一つ別の話。

とある戦闘ゲーのゲーム内フレンドになっている方がいるんですけどね。
こちらの方、私的には年齢・性別・職業不詳でチャットの話し方が標準で完璧丁寧語。

アバターは女性を使っておられますが、戦闘ゲーにおいては男性が女性のアバタを使うのはかなり割と普通の事。
まぁ男性アバタ用の服より女性アバタの服の方がどのゲームも凝ってて可愛いので気持ちはわかる。
ピグにおいても旦那アバの衣装を選ぶのも「なんだかなー.... 」ってのが多いもん。
女性アバの方が確かに着せ替え楽しいわね~

...........って話が脱線しかけたけど、、、、、
年齢も性別も何も分からんので、こちらからのコミュニケーションがめっちゃ取りづらい
別に私は男性・女性・年齢で話し方やらを特に替えたりとかはしてないですけどね。

例えばこの方の場合の話の実例ですけど、いつも夕方にはキッチリとゲームを終わらせる方なので「キッチリとしてるねー主婦さんかなー?」と聞いてみた。

もちろん私としてはその後の続きに「主婦は晩御飯大変よね、今夜何にする~?私まだ考えてないわ~」と「主婦という答え」なら続けたかった前振りの質問のつもりだったけど。。。。

「..............いつか、そう言う話をまたこちらからしますね」

などと言われたら............何を次からコミュを取っていいのか分からなくなる
「自分のことは一切聞くな」的な方のようです。。。。。

「女性同士ならこういう話まではできる」とか「年齢がどこまで上下なのかでどういう話題をするか」とか色々あるじゃんっ
この時の私の話の持って行き方にも問題があったかもしれないけど、謎すぎるのもどうかと思うよ


つーことでブログネタの話にもどすが、告白にしろ何にしろコミュニケーションの区切りをつけるためにはある程度の「告知」は必要だと私は言いたいのだ



※今回はネタの脈絡の都合に付き、アバタだから不詳の設定ができて良いって話は却下です