ブログネタ:家の家具、家電で重宝しているもの 参加中家電製品って便利なものばかりで、どれも外せない物だらけですよね。
中でも冷蔵庫が無い時代ってどうしてたんだぁ?!って思うくらい、普通じゃ日持ちしない食材が世の中溢れている。
現代人には確実に外せない家電でもあります。
まぁ、家電はどれをとっても重宝しすぎて外せないのもばかりなので、ここはひとつ我が家の家具の話でもしましょうww
あんまり裕福ではない我が家....とちょくちょくこプログで私は書いておりますが。
マジ本当にそうですよ~。
二人ともええ歳(晩婚)で結婚した割には、新婚当初は食器棚も無く、ホームセンターで安売りしてた800円買いの3段BOXを食器棚にしておりましたψ(`∇´)ψ
埃防止に3段BOXサイズの突っ張り棒と同じくBOX用のカーテンを買って即席の食器棚を使っておりました。
食器や鍋はは両家での引き出物の余りです。
家電の方はちゃんと買いそろえましたけどねwww
そんな感じだったので、リサイクル屋さんをたまに何となく巡ってみるのも趣味になりましたね
下駄箱や食器棚、ダイニングテーブルなど現在は結構良いリサイクル品を見つけて使っております。
新婚の賃貸マンションではまあまあそれなりに広いキッチン台だったのですが、今住んでいる中古住宅のキッチン台は少し狭いんですよね~
私って不器用だから調理時には色々並べまくってしまうんで、ほんのチョットのキッチン台スペースでは全然置き足りない
古い家なので電子レンジや冷蔵庫等の家電を色々台所に置くと賃貸マンションでは余裕だったダイニングテーブルはお隣の部屋に置く羽目になってしまい、料理作りで隣部屋に行ったり来たりでは手間が掛る。
なのでそこでまたキッチンボードを探しにリサイクルショップにwwwww
ニトリで最初は探してたのですが、手頃なサイズで使えそうなものは意外にお値段高くて作りが雑。
さすが素人がパカパカとパーツ組み立て売りしているだけはある。
それで新古品を扱っている家具専門リサイクルショップへ行ってみました。
ありました
高さも幅も長さも丁度いい。
作りも結構しっかりしてて、引き出しや引き戸のスライドも滑らか。
さすが家具屋さんからのリサイクル品です。
限定1台なので値段も安い!
初買いなのに提示価格から3000円チョイもまけてもらって1万円ポッキリで買わせてもらいました。
あげくに無料で配達までしてもらいましたよ
ここまでまけて貰えるのは関西ならではなのかしら(^_^;)
キッチンボードはキッチン台と対面に置いて、しっかり調理台として毎日大活躍しています
調味料とかこの棚の中に入れてるので料理中でも直ぐ手が届く。
これ以上に無く重宝している我が家の家具なのでした
