今回はプログネタ参加は無しです。
だってプログネタの問いかけの趣旨から外れることを書くからwww

沖縄料理といえば色んな物がありますよね。
豚の角煮は沖縄物産展ではたまにですけど買います。
あとサーターアンダギーは揚げドーナツで美味しいですよね☆

だけど毎度のことながら偏食魔にはこれ以上の物が書けません(+o+)


このネタのタイトルを見て思い出したことがあります。
もう10年近くなるのですが、京都の四条の街に沖縄料理を一応中心とした居酒屋さんがオープンしました。

いあ、ここが有名って話じゃないんですけどね

その頃には四条中心地に車を駐車できるツテが旦那にあり、結構週末には旦那の実家の帰りに四条の街に立ち寄ってたんですよね。
だって"街"ですもの、デッカイ本屋有るしタワーレコードも有る。
買う買わないにしても色々物色するのは楽しいじゃないですかww

ツテが無くなった今は一切立ち寄らなくなったので最近の四条の街のことは全く分かんないけどねぇ( ̄▽ ̄)=3

そんな出歩いてた頃の事なんで、今もそのお店が営業してるのかは分からないですけど。。。。


さて本題です。
その10年も前の夕刻、四条から夕飯をこれから買い物して家で作るか、もうどこかで食べて帰るか悩みながら通りを二人で歩いていると「試食しませんかー」っと声が。

限定十数組のみの試食らしい。
ちょうど晩ご飯を悩んでたこのタイミングなんで、二人してお店の玄関をくぐりました。
1階はカウンター席のみでしたけど、2階は座敷で掘りごたつ式。

新規オープンということで中々小奇麗なお店でした。

何を試食させてくれるのかと思えば、なんと今有るメニューをどれでも何回食べてもOKとかっっ
オープン前なので出来る商品は限られてるといいつつ、メニューの殆どがOKでした。

なんでもオープン前の予行練習ということだそうで、気付いた点は報告してその代り多少の不手際は見逃してくれというもの

ゴーヤチャンプルや魚介ラーメンなどたら腹二人して食べました
味はまあまあ(*≧艸≦) (タダ飯でその評価かいっwwwwww)
でもホント「タダ」ってことなので何かそれでも大満足
ゲンキンなものですγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

奥にはお酒のバーもあるみたいで、この日は500円で飲み放題とかやってましたが、私は下戸で旦那は運転。
「カクテル」というものを飲んだことも無い私にとっては多少後ろ髪をひかれましたけれど、折角ですけどお断りをして帰りました。


しっかし、こんな大胆な無料試食ってあるんですね~。
今のところこんな大胆な試食会はこれが後にも先にも初めてのことです

こんなことがあったものですから、これ以後も外で夕食に困ったら「どっかで開店無料サービスやってればいいのにねぇw」と未だに口に出す二人

うまい話にそんなに度々合うことは、やっぱりありませーん