ブログネタ:何%オフから「安い」と思う? 参加中

私は高額の物には全く興味が無い人です。
ブランド物にも無関心。
服は「しまむら」程度の1着2000円くらいの物を吟味に吟味を重ねて買うタイプ。

そんな高額価格は無視する私が安いと感じるのは良くっても40%OFFからですね~。
例え半額からでも金額が張る物は買いませんけどσ(^_^;)

物を扱うのが性格上雑なので、安くて買い替えサイクルが早いのが私の理想の買い方なのです。
(^▽^;)

靴だって新調した物を履いて3時間もウロウロ歩けば、靴の右足のつま先がガリガリになっています。歩き方も悪いので高い靴はもったいない。
もちろん服も何かしら引っ掛けてしまって引っ掛け傷後が1日着てるだけてついてることもしばしば。(T▽T;)

そんな私は安い物をとことん安く買うのが当たり前になっていますヽ(;´ω`)ノ

70%オフもたまに見かけますが、この数値では売れ残りの中の売れ残り。
あまり良い物がないですよね。
理想は40~50%オフあたりでしょうね。

30%あたりでは遠目に横眼で品定めするくらいですが、40%くらいから現場に突入です(爆)

最近は旦那も私に感化されてきたのか、プライスダウンの物に吸い寄せられて行く傾向になってきましたwww

私と結婚する前は気にいった商品があれば無くならないうちに買うのが当たり前だったようですけど、今じゃ「引いてないからもう少し待つ」とか言っております( ´艸`)

甘い物が好きな夫婦なので、旦那が値引きしてあるスーパーのスイーツを買って帰ることも多くなってきましたヾ(@^▽^@)ノ

もう我が家では値引き物が当たり前の生活になっていますね~(´0ノ`*)