最近調子の悪くなってきたPC。

システムとかサッパリな私の判断では、どうやらドライブの故障っぽい。

ま、全部大抵ドライブが故障するからパソコンが動かなくなるんだよっ!と言われそうな気もしますがww

詳しくないので説明の仕様が無いのですが、パソコンを立ちあげたらモーター?見たいな音で何かが回転してる感じがしますよね。
そこがガガーッガガーッともブーッブーッとも取れるような、まるで何かが引っかかってるような音がするんですよね。
その音とともにフリーズしかかる感じです。

そしてパソコンのまるでファンが回ってるような音。
パソコンを起動させたら普通はこの音はずーっとしますが、いきなりピタっと止まって完全フリーズ。マウスポインタももちろん動きません。

そしてもう一つ。
ネット回線が前触れもなく切れる。
っていうか
っていうか、ネットは別のパソコンではちゃんと繋がってるんだけど、このPCだけいきなりネット接続が切れてしまうんですよね。

それがまた不思議な状態。
回線自体のマーク、アイコン?(何て言えばいいのか分からないけど、タスクバー右下の回線状態のマークです)はどこも切断されてる表示。
でも、ネット電波放ってるルーター?を表示させるとソレははちゃんと「回線可能電波が出てますよ~」的なアンテナ立ってる回線を表示はできるんです。
もちろん今の今まで繋がっていた回線と、スマホのテザリングの回線もちゃんと「電波出てます」表示するんですよ。
でも、再繋ぎしようとしても全く「繋がりません」との表示で繋げてもらえない。。。。。。
PC自体を再起動させないと再び繋がってもらえない状態なんです。

半年前から騙し騙しし、リカバリまでして更に騙しで使ってきましたが、もう本当に強制終了させないといけない回数が短時間のうちに何回もなるようになってきたので、本当にヤバいくらいまで来てるようです。

バックアップというか、いるファイルはコピーして別の外付けにいれました。
なので一応いつでもお釈迦になっても多分大丈夫だとは思うのですが.....。

ただ問題なのが、新しく買っているパソコンは何かキータッチが難しい。
ウインドゥズ8.1の仕様がなんか小難しくてイマイチ分かりづらく、挙句になんだかイチイチめんどくさい仕様です。いわゆる「超使いづらい」です(T▽T;)

そしてこちらも問題。
まずピグのこのプログが普通に書くには8.1が対応してない。
なんたらフォックス入れてとりあえずそれで対応してくれとか.....。

そしてもうひとつ。
今楽しんでいる他のゲームの仕様も8.1に対応まだやってないです。

さらに、、、、、、
ソフトをダウンロード買いしてるゲームがどうなるのか.......。
これコピーして移すだけでいけるのだろーか??


とにかく8.1の新しいパソコンを使うのに難問だらけなんですよね。

エディオンで買ったこのPC。
無料修理期間内を少し過ぎてしまいました。
多分治らなさそうと思って新しい8.1を買ったので、大金を叩いてまでもう修理に出す気力もない。

せめて、、、、、、
難問達を半分くらいは解決できるまでもう少し動いてて欲しい物です(/TДT)/