ブログネタ:オムライスはデミグラスソース?ケチャップ? 参加中私はデミグラスソース派!
オムライスって子供の頃からの定番ですよね。しかも今の時代のオムライスって私の子供の頃の感じと違ってトロトロフワフワ卵になっててとっても美味しいこと♪ヾ(@°▽°@)ノ
このトロトロ卵にはデミグラスソースが本当に合いますよね。
子供時代にはケチャップが当たり前でした。
その頃はまだデミグラスソースって世間では浸透してなくて、成人してからもまだ暫くは「デミグラスソースって何ぞや?」でしたよγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ
手作業が何をするにもヘタな自分には家ではフワトロ卵は難しいです。
しかも卵を1人1個とケチってるから余計にフワトロは難しいですよねww
それでも頑張ってフワトロ半減までにはした卵を乗せてデミグラスを乗せます。
デミグラスソース...............
こちらもズボラってますw
ハヤシライス用のレトルトのパックを使用です(*^▽^*)
だってデミグラスソースって時間かかりそうだし、我が家は旦那と二人暮らし。
いっぱい作っても仕方ないしwwww
それかビーフシチューのレトルト物を使う時もww
普通のオムライスでもこのレトルトを上からかけるだけでかなり美味しそうに見えますよ~( ´艸`)
余談ですが、京都ではちょっと有名(?)なオムライスを出してるお店があるんです。
京都市役所のすぐ横の道筋にある「アローン」っていうお店。
あ、でもとても美味しいっていう評判ではないのです。
味は普通に美味しいって程度。では何が有名なのか???
ここのアローンではフライパン一杯に作ったオムライスをそのまま皿に乗せた超デカイオムライス(爆)
オムライス中の具材はハムと玉ねぎを多分普通のケチャップで炒めたシンプルな物。
なので味は普通にどの家庭でも食べ慣れた味です。
だけど御飯がおそらく2合もある代物のオムライスが出てくるんですよね~∑ヾ( ̄0 ̄;ノ
それもお値段は詳しくは覚えて無いですけど600円くらいww
2合分のデカイオムライスが普通の安いオムライス値段ですよ(ノ゚ο゚)ノ
初めて旦那と来て食べた時にはこのあまりにものデカさにぶっ飛びましたwww
あらかじめ職場の人から「1人前を2人で食べたら丁度いいのよ」と言われたので半信半疑に1食だけ頼みましたがwwwwww
その結果2人分頼まなくて正解でしたヽ(゜▽、゜)ノ
お店側もこのサイズで出してるくらいだから1人前だけ頼んでもちゃんとスプーンと小皿は言わずとも2個づつですwwww
2回くらいこのオムライスを食べましたけどね。
ただ、旦那とは車移動が多いので駐車場が少なく駐車料金が高い京都市内では、この駐車場は完備してないお店にはなかなか立ち寄りがたく.....(ノ_・。)
まぁ、安いけど上記のような家庭定番の味なのでわざわざそのためだけにお高い駐車料金を支払ってリピートするほどでもないというかwww
ですが市内をもし車無しで行く時がまたあればその時は絶対にまた寄りたいと思っていますo(〃^▽^〃)o

