先週の定期検診(?)の結果をブログってなかったことに今気付きました。

6月は婦人科の方の検診1日だけです。

検診の間隔が開くっていうのはとても喜ばしいことなんですけれども、あんだけ週3日も行ってた頃とくらべ感覚ってものが鈍るのか、身仕度もダラダラでバスは乗り遅れそうになるわ何か忘れ物をしているように思えてくるわ、戸締りもアレでよかったっけ?とかでもう出かける際に不安要素ばかりww
何度も確認してるのに何か見落としや物忘れありそうで......(+o+)
最後には、財布さえ持っておけば何とかなるっ!と思いこむことに(爆)

先週は病院に着いていつものように採血場に診察券を置き予約を待っていると受付から呼び出しがありました。
採血予約が入ってないと...........。
そんなはずは!!と先生に確認を取ってもらうことになったので、次の予約の骨粗鬆の検査に放射線科に向かいました。

前回の近況報告にも少し触れたと思うんですが、母が骨粗鬆になったもので先月にその話題を先生に振ったら、「卵巣全撤去したから更年期が早く来るからちょっと調べておこうか」ということで今回の検査には骨粗鬆の検査が組み込まれたんですよ。

服を脱ぐ作業があり少し時間がかかりましたよ。
あ、いぁまだズラかぶってるもんでwwwww

ようやく終わって再び採血室に。
順番を待って採血してもらうと看護師さんから手渡されたコップ。
何といきなり尿検査まで追加でてるしっ!!予定外ですっ(  ゚ ▽ ゚ ;)

そしてそんなイキナリ慌ただしくなった後にようやく診察。
先生からは「今回わざと採血外したんだけど......」と( ̄□ ̄;)!!

先月そんな話したっけ?先生ヾ( ̄0 ̄;ノ

そんな感じで無駄話も含め診察してもらってたんですが、骨粗鬆のレントゲン写真が全然回されて来ません。
あまりにも届かないので看護師さんに確認してもらったら「撮り直しです」との返事がΣ(=°ω°=;ノ)ノ

..........................そういうの早く連絡頂戴よね...........(-x-;)

そんなわけで一時診察を中断し、再びレントゲン室へ。
また服を脱ぎ脱ぎし、レントゲン台に横になりました。

どうやら私は脛骨の数が1つ多い人間らしく(あ、こういう人結構いるそうです)レントゲン写真の位置の調整のやり直しで撮り直しらしかったです。

「はい、お疲れ様です」の合図にレントゲン台から起き上がると、、、、、、、、、

ボロっと帽子がっっっΣヽ((◎д◎ ;))ゝ
そうです帽子用のズラ着用してるのでカッパズラがばばーんっと丸見えにっ!
うきゃゃゃゃゃゃゃぁっ!と急いで帽子を被りましたけど、遅いですよね(>_<)

まぁ、ここは大きな総合病院だから色んなご病気の方いるからこういう患者もいるのは慣れてらっしゃるとは思いますけどね(-"-;A

そんな採血に引き続き2度目の事件もあり、妙な脱力ってか疲れっを引きづりつつ再び診察待ち。

先生もそういうの考慮してか、レントゲンがまわってきた時に直ぐに呼んでくれたようで(レントゲン室も急ぎ送ってくれたようです)意外に早く再びの私の診察順序がまわってきました。

で、結果といいますと........................

結構、骨粗鬆キテるみたいです(´Д`;)
母のようにお薬まではまだ飲まなくてもいいようですが、その手前まで骨粗鬆進んでるらしくて.........。
「これからも、様子を見て行きましょう」と断言されました。

いぁ、もぅこうやって病名が増やされて診察要素が途切れなくなっていくわけですな、私......。

確かにどこのどの医者も「もう来なくても良いよ」といわれるケースは少ないですけど、行けば行くほど切るに切れない要素が増えていく私です。


来月の診察は血液サラサラのワーファリンのお薬を貰いにもう一人の心療科の先生の診察があります。

再来月には乳がん検査。
コレ、現在何もないなら半年ごとの検査やめてほしいです(T_T)
でも、一度癌になった私にはいつどこにどのように転移がなってもおかしくはないので検査しないとも言い難く........。

つくづく、もうこの病院との一生の継続的お付き合いなんだなと実感中ですヽ(;´ω`)ノ