今までほぼ健康体だった私は強いお薬をもらったことはありませんでした。
しかしこの度大病をしまして、色んな強めのお薬を投与されたところ、結構薬物に対してアレルギー反応が出やすい体質と判明。
みなさなまが割と普通にCT検査で造影剤を投与されてる方も多々いらっしゃると思いますが、私はどうもこれも体質に全然合わないようでして・・・・・
造影剤とは普通にCTを使うよりもよりよく撮影時に写真映りを良くするっぽいお血管注射。
最初から体調が悪くなるなど少し合わないなと思ってましたが、とうとうこの薬剤に対してアレルギーが酷く起こるようになりまして。
投与後には蕁麻疹、発熱、吐き気が必ず起こるようになりました。
蕁麻疹は発疹の赤身が引いてもまだかゆみがかなり続くくらいの薬物中毒に犯されています。
かゆいっかゆい。
しかしながら、私の場合は病気が病気なものですから、念には念でやっぱり造影剤を使いたいところ。
そして昨日の造影剤の投与の結果、やっぱり上記の症状が。
夜から段々酷くなりはじめました。
まだまだ抗がん剤投与などを続けてる最中なので、一応病院の救急の電話を入れたところ、「今から来れますか?」とのこと。
旦那に夜の12時に連れて行ってもらいました。
副作用軽減の点滴を投与してもらい、自宅に帰ったのは3時過ぎ。
平日なのに旦那には申し訳けない限りです。
軽減の薬を投与してもらっても、まだまだかゆみが続いているのでしんどいです。
前回の時は10日くらいは続いたし・・・・
来週は4クール目の化学療法が始まるので、悪化とかしないか心配です(T_T)
しかしこの度大病をしまして、色んな強めのお薬を投与されたところ、結構薬物に対してアレルギー反応が出やすい体質と判明。
みなさなまが割と普通にCT検査で造影剤を投与されてる方も多々いらっしゃると思いますが、私はどうもこれも体質に全然合わないようでして・・・・・
造影剤とは普通にCTを使うよりもよりよく撮影時に写真映りを良くするっぽいお血管注射。
最初から体調が悪くなるなど少し合わないなと思ってましたが、とうとうこの薬剤に対してアレルギーが酷く起こるようになりまして。
投与後には蕁麻疹、発熱、吐き気が必ず起こるようになりました。
蕁麻疹は発疹の赤身が引いてもまだかゆみがかなり続くくらいの薬物中毒に犯されています。
かゆいっかゆい。
しかしながら、私の場合は病気が病気なものですから、念には念でやっぱり造影剤を使いたいところ。
そして昨日の造影剤の投与の結果、やっぱり上記の症状が。
夜から段々酷くなりはじめました。
まだまだ抗がん剤投与などを続けてる最中なので、一応病院の救急の電話を入れたところ、「今から来れますか?」とのこと。
旦那に夜の12時に連れて行ってもらいました。
副作用軽減の点滴を投与してもらい、自宅に帰ったのは3時過ぎ。
平日なのに旦那には申し訳けない限りです。
軽減の薬を投与してもらっても、まだまだかゆみが続いているのでしんどいです。
前回の時は10日くらいは続いたし・・・・
来週は4クール目の化学療法が始まるので、悪化とかしないか心配です(T_T)
