*********************************************************
初めまして(^^)
4度目の体外受精にて2020.7月に女の子のママになりました。神奈川在住。

きゅうり→31歳、育休中、ロングスリーパー、ゲーマー。ポケモン大好き。
パパきゅー→関西出身31歳、余裕無し男、在宅勤務
ちびきゅー→♀、第一子
ジジきゅー→寝かしつけのプロ(POISON愛用)
ババきゅー→多忙。塾講師

不妊治療&出産レポはこちら→

*********************************************************

昨夜のちびキュー睡眠事情コーナー

19:45寝
21:15
21:30
22:05
23:40
2:15
4:15
5:45
6:45
8:25

計8回起床ガーン
22時の回は離乳食作りで手が離せずパパキューに行ってもらったら、、鬼泣き&完全覚醒えーん

パパキュー、寝かせるのを諦めてブンブン飛行機させてる!ムキー
何やってくれとんねん!!

あまりに起きるし、起きるたびに隣に居るはずの私を探してます。
添い寝してる時も、起きたらまず私のパジャマの裾をにぎにぎ、、照れ
そしてまた眠りにつく感じなので、、

次からぬいぐるみと一緒に寝てみよう作戦を決行します!!
普段からそんなにぬいぐるみと一緒に居る訳じゃないのですが、私のパジャマとぬいぐるみの質感が似てるので、これで安心してくれれば良いなぁと淡い期待をしてます。

餅餅餅餅

ところで、、
赤ちゃんの舌ってこんなに可動域あるもんなんですか、、!?

↓わかりずらいけど、完全に立てになってますキョロキョロ



持ってる離乳食の本にこんなことが書いてあったのですが、完全に大人より舌良く動いている気がします、、びっくり




鉛筆鉛筆鉛筆鉛筆

今日は七田式教室の話

ちびキュー、6ヶ月になったので七田式赤ちゃんコースから幼児コースへ上がりました。

授業内容をレポしますニコニコ

七田式は基本的に○月の授業、という形でその月々の内容になっているみたいです。


・歌
ご挨拶の歌
季節の歌‥

・手遊び
上がり目下がり目

・感覚遊び
積み木

・百玉そろばん
・フラッシュカード
・イメージトレーニング

多分書き忘れてることもあると思いますが、、。

とにかく、授業のスピードがスゴいびっくり
大人、置いていかれますガーン

フラッシュカードは、
世界の国名
日本の偉人さん
12月のイベント

等など、普通の動物、乗り物、とかだけじゃなく、
大人も全く知らない単語が山ほど出てきます。

12月の歌を歌うんですが、

12月のイベントは〜♪

〜Xmas、官公庁御用納め〜♪

官公庁御用納めって笑
いやいや、それ赤ちゃんに教えてどうするよ←笑い泣き

偉人さんは、平清盛しか知らなかったガーン

土曜日にパパキューに連れて行ってもらいたいので、少し周りの子たちは大きいクラスに通っています。

ところが、ちびキュー。
何と、始まって少ししてまさかのねんね!びっくりびっくり
普段、抱っこじゃぜーったいに、寝ないのに!笑い泣き

肝座ってます笑

時間が15時からと普段なら2度目のお昼寝してる時間なので、土曜日は完全に寝るタイミングを失うんですショボーン

なのでお昼寝は朝と夕方の2回のみ。
大体12時には朝のねんねから目覚めてるので、夕方、七田から帰ってくる頃にはとっても眠そうでかなり機嫌が悪いです>.<

うまく時間コントロールできないものか、、ガーン

そして帰りは安定の車内💩漏らし笑い泣き
背中漏れする!と慌てて抱き上げたら背中漏れパターンではなく脇漏れパターンで、私の手も服も💩まみれになりました、、ガーン

宿題としてもらったCDは毎日2-3回は聞いて下さいと言われました。

これにも季節の歌やクラシック、英単語シリーズも入ってます。
なかなか耳に残るので、私もパパキューもつい口ずさんでます笑

当のちびキューは聞いてなさそうですが笑

大きい子と一緒にやってるので宿題なんかもありました。
イラストが書いてあって、
大きい方にシールを貼ろう!
黄色い方にシールを貼ろう!
羊さんをクレヨンで塗ってみよう!

等など。まだちびキューには出来るはずもないですが、一緒に話して説明しながらやってみましたニコニコ

頑張れるのは最初だけな気もしますが(私が)
適度に気抜いて頑張りたいと思います。

気抜ける値段じゃないけどね!(月2万ガーン