オリニフェスタ大盛況 | 菜の花ブログ

菜の花ブログ

これからハッキョの情報だけではなく、千葉トンポ達の身の回りの関心事も送って行きます。

 

アンニョンハセヨ!!

菜の花ブログです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

■オリニフェスタ大盛況

 

6月19日(土)


千葉ハッキョにて未就学児オリニたちの「千葉ハッキョオリニフェスタ」が開催されました。

 

 

 


千葉ハッキョが75周年を迎える今年は、学校だけでなく女盟、朝青、青商会など各団体と力を合わせ企画準備をしました。

 

 

 

 

会場設置や催しの準備に余念がない朝青トンムたち

 

 

 

 

こちらの寝相アートコーナーも準備万端。

本番を前に入念な打ち合わせを行います。

 

 

 

 

青商会が準備した、お菓子/おもちゃコーナー

 

 

 

 

女盟は、動員から名札作成まで全面サポートキラキラ

 

 

 


その甲斐あって、たくさんのオリニが参加してくれました(^^)/

 

 



オリニ達は、受付で自分の名札とスタンプ表を貰いますニコニコ

 

 

 

 

今年のオリニフェスタは、ウリハッキョの魅力を体感できるよう、催し物が盛りだくさんルンルン

 

 

 

 

ゲームコーナーでは、

中級部が手作りしたいろんなゲーム等で、子供たちのハートをGetハート

 

 

 

 

この輪投げは、運動会の備品を流用したアイデアものニヤリ

 

 

 

 

ボーリングもあります

 

 

 

 

水風船すくいは人気コーナーの一つ爆笑

 

 

 

 

「アッパとれたよ!」と大喜びグリーンハーツ

 

 

 

 

手作り感満載のモグラ叩きコーナー

 

 

 

 

下から自動的に出てくるペットボトルに狙いを定め、ピコピコハンマーで叩くのですが…

 

 

 

 

皆さんのご想像のとおり、仕組みは人力↓↓↓

ここでも、中級部の先輩たちが頑張ってますニヤニヤ

 

 

 

 

オリニ一人ひとりに対し、面倒見の良い在校生がサポートにつくこの姿にも、ウリハッキョのアットホームさがでてますね😊

 

 

 

 

こちらも人気が高かったチョゴリ写真館コーナー

 

 

 

 

たくさんのチョゴリの中からお気に入りを選び、チャルカッ📸

なんと、その場で写真をプリントアウト🖨

 

 

 

 

そして、

なんと言っても、この日の一番人気コーナーがこちら。

 

 

 

 

0歳児から楽しめるダンボール迷路爆笑

 

 

 

 

縦×横 合計35個のダンボールを繋ぎ合わせて作った迷路の中を、オリニたちはゴール目指し探検します。

 

 

 

 

迷路の途中には写真撮影コーナーも設けられており

 

 

 

 

出口から出てきた時は満足感タップリ口笛

 

 

 

 

ゲームコーナに続いては…

こちらも毎年行われている在校生公演。

 

 

 

 

オープニングは、幼児教室ヒャンアによる人形芸。

マスコットキャラクターのアーくん登場!!

 

 

 

 

続いて

1年生によるお遊戯音符

ハッキョでは末っ子の1年生も、オリニ達にとっては立派なヒョンニン、ヌナです真顔

 

 

 

 

2、3学年の演劇は、大人たちにも大ウケ爆笑爆笑爆笑

 

 

 

 

5学年は、新作の昆虫体操を披露。

踊りながら、様々な昆虫のウリマルを覚えられるという優れもの。

 

 

 

 

オリニ達も、元気よく一緒に体操します口笛

 

 

 

 

 最後は、恒例の中級部2年のヒーローショー。

 

 

中3も友情出演。

これまた親にも大ウケでした!!

 

 

 

 

 在校生公演は大人も子どもたちも釘付けで、終始笑顔照れ照れ照れ

 

 

 

 

 学校説明会では

いまハッキョが力を入れている教育の取り組みや、保護者、卒業生から見たウリハッキョの魅力を紹介しました。

 

 

女盟が作成したハッキョ紹介VTR

 

 

 

 

最後に

青商会からお菓子とおもちゃのプレゼント!!

 

 

 

 

今回のオリニフェスタは雨で天候が悪かったものの、遠方からの参加者も多く、なんと19世帯が参加してくださいました爆笑爆笑爆笑

 

 

チョンマルロ コマプスムニダ!!

 



 

また、来年も千葉ハッキョオリニフェスタで楽しい時間を過ごしましょう!!