船橋市古作・明王院を参拝いたしました。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

船橋市古作に建つ明王院を参拝いたしました。(^^♪

創建は室町時代の長禄2年(1458年)秀善和尚が開山

されました。江戸時代には門徒時5ヶ寺を周辺に擁して

いたようです。下総四郡八十八所霊場29番です。(*'▽')

前回ご紹介した常楽寺は明王院の門徒寺だったようです。

江戸時代には以前ご紹介した佐倉市井野に建つ千手院

の末寺だったとのことです。

(昨年ご紹介した佐倉市井野の千手院)

とても大きな大日堂です。

御本尊は不動明王で霊験殊勝なる尊像なりと記されており

現在でも周辺の地域の人々から篤く信仰されております。(*‘∀‘)

 

この周辺は船橋市と市川市の境で暫く歩くと中山法華経寺

が建ち神社仏閣が多く見られます。( ˘ω˘ )

由緒ある神社仏閣を参拝したい・あまきオフィス

https://www.amaki-office.com