江戸川区北小岩・北野神社を参拝いたしました。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

前回の寶林寺から程なくの場所に鎮座する

北野神社を参拝いたしました。(^^♪

説明板によると創建年代は不明ですが旧伊予田村

現在の北小岩3丁目から4丁目の鎮守様です。

江戸時代にこの地に鎮座していた稲荷神社と北方

に鎮座していた北野神社が明治43年(1910年)

合祀され・現在の北野神社になりました。(*'▽')

その後昭和39年(1964年)小岩一里塚近くに

鎮座していた須賀神社を合祀し・須賀神社で行われて

いた茅の輪くぐりを北野神社で執り行うようになり

ました。(*‘∀‘)

稲荷神社の御祭神は倉稲魂命(うかのみたまのみこと)

北野神社の菅原道真公。須賀神社の素戔嗚尊を祀られて

おります。( ˘ω˘ )

毎年6月25日の例祭日に直径3mに及ぶ茅の輪を

作って境内に境内に立て氏子達が家族や年齢を書いた

人形を持って茅の輪をくぐり無病息災を願う夏越の行事

です。(^^♪

現在は江戸川に市川橋が架かり対岸の市川市にすぐに

行けますが江戸時代は小岩市川関所が置かれ・旅人も

大変な苦労をされたと思います。

(江戸時代の江戸川の渡し場の様子。両岸に関所があります)

一度矢切の渡しに乗りたい・あまきオフィス

https://www.amaki-office.com