文明開化を象徴する建物と食べ物。!(^^)! | 千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

千葉の歴史、名所、旧跡アドバイザー・尼木のブログ

魅力満載、千葉の見どころをナビゲートします。

明治の文明開化の象徴とされるものと言えば

こちらの3つかもしれません。(^^♪

 

まずは、第一国立銀行。当初は、三井組の

本拠地として明治5年(1872年)に建てられ

ましたが、翌年、明治~昭和にかけて日本の

実業界をリードした渋沢栄一らが出資して

第一国立銀行となりました。(*'▽')

国が経営していたわけではなく、民間の経営

で後の第一勧業銀行(現みずほ銀行)の前身

となりました。(*‘∀‘)

次は、鹿鳴館。明治16年(1883年)に完成

し、当時の外務卿井上馨が強く推し進めた

欧化政策の象徴とも言える建物でした。( ˘ω˘ )

不平等条約の改正や日本が文明国である

ことを外国人にアピールするため、連日連夜

舞踏会が催されましたが、あまり効果はなく

その後華族会館となり、昭和15年(1940年)

に取り壊されました。現在の帝国ホテルの

場所にあり、当時、薩摩藩の中屋敷に建設

されたため、正門は、武家屋敷門がそのまま

使用されました。

そして最後は、あんぱんです。(*'▽')

明治8年(1875年)4月4日に銀座木村屋の

創業者木村安兵衛が明治天皇にあんぱんを

献上し、明治天皇がお召し上がりになり

日本独自のパンとして世間に広まりました。

(台東区東浅草の東禅寺にある、木村安兵衛夫妻の銅像)

(明治天皇があんぱんをお召し上がりになった水戸徳川家下屋敷跡)

4月4日はあんぱんの日、4月12日はパン

の日です。伊豆の代官江川太郎左衛門英龍が

日本で初めてパンを造った日です。('◇')ゞ

 

文明開化の日本を探索する、あまきオフィス

https://www.amaki-office.com