小学4年生の息子は自閉症。

ADHDと発達性協調運動障害もあります。


1年生から情緒支援級在籍です。

IQ120ほどで算数が得意で読書家です🌈。





本格的にスタートしてる4年生の学校生活よだれ



なかなかにハードな日々ですが、

息子、毎日頑張ってますにっこりびっくりマーク



金曜は2時間目から登校が多いです。


欠席は、

4月に咽頭炎で数日お休みして、

5月は休まずに登校しました。




宿題も、
こんな感じで、
自分からスムーズにやってます。



宿題したくないって泣いたりしてた、
去年までとは大違いです凝視キラキラキラキラ






あっという間に4年生になった息子。


入学から今日まで、早かったあんぐりアセアセアセアセ



入学してからの3年間で、親として出来ることは全部やったつもりだし、息子自身もすごく頑張っていたし、放課後デイでの療育もプラスになっていると思います虫めがね


でも、もっと出来ることがあったんじゃないだろうかとか、小学校生活半分が過ぎてこの成長具合だと中学校は大丈夫なんだろうかと、不安は尽きません泣き笑い


楽しく学校に通えればそれでよかった低学年から、色々と自力でできることを求められる中学年になり、欲と焦りが出てきております不安アセアセ





まだ4年生だよにっこり

でも、もう4年生なんだよネガティブ

日々、グルグルと葛藤しています宇宙人くん





小学生になり、お友達にも興味が出てきたり運動も勉強もいっぱいできることが増えましたびっくりマークびっくりマーク


だから息子なら、もっと頑張れるんじゃないかと思ってしまいます。しかし高機能自閉症&ADHDの息子。油断は禁物。絶対に無理をさせてはいけない驚きアセアセ





息子、中学校は、

普通級を見据えています。

(学区の支援級の説明会に行きましたが、高機能自閉症だと支援級に入れるか微妙とのこと。)



去年の情緒支援級で、

同じクラスにいた6年生2人は、

2人とも地域の中学校の普通級に進みましたふたご座


6年生の1年間は、2人とも、なるべくほとんどの時間を交流級で過ごすようにしていました。



そのうち1人のママさんとお話をしたのですが、

「ものすごく悩んだけど、中学校は普通級を選んだよ。正直かなり心配だけど、頑張るしかないよね泣き笑い

と仰ってました。


その子が中学校に入学して1ヶ月。

学校生活はどうなのか、次にお会いする機会があれば是非教えてほしいなと思います気づき




中学校で支援級に入るのが嫌なわけではなくて、現実的に中学校の情緒支援級では息子はほぼ支援を受けることができないと判明したので(学区の中学校の場合)、それならば高校の選択肢が広がる普通級がいいだろうなという考えです凝視アセアセ



しかしそれで普通級にはいって息子が不登校になったり二次障害を起こしたら元も子もないので、正直難しい選択だなと頭が痛いですよだれガーン




4、5、6年生で、

果たしてどこまで伸びるのか!?

それとも止まってしまうのか!?


未知です。




小学校どうするか悩み、

中学校どうするか悩み、

高校どうするか悩み、

大学や専門学校どうするか悩み、


悩み続ける人生です泣き笑い



願うのは、

自閉症息子の自立のみ!!