仙台・青葉まつり その他

 


· 伊達政宗に関連する祭は雨にたたられるというジンクスがあり、仙台七夕まつりとともに天気に恵まれないことが多い。

 


· 仙台七夕まつりSENDAI光のページェントとともに、仙台三大まつりのひとつに数えられている(定禅寺ストリートジャズフェスティバルを加え四大まつり、みちのくYOSAKOIまつりを加えて五大まつりと呼ぶこともある)。

 


· 仙台市と観光姉妹都市提携を結んでいる徳島県徳島市で開催される阿波踊りに毎年すずめ踊りコンテストの受賞祭連が参加している。

 


· 2005年(平成17年)10月15日16日に大阪府堺市で開催された「堺まつり」に、400年ぶりの堺の石工の出身地への里帰りとして仙台すずめ踊りの踊り手が招待され(以降毎年参加)、それをきっかけに堺市でもすずめ踊りの普及が始まった。

 


· 2007せんだい杜の都(もりのみやこ)親善大使の堀内史子(五六八祭連)が、初開催のすずめ踊りコンテスト・祭連対抗個人戦で最高賞の松雀賞を獲得した。