仙台・青葉まつり 歴史 東照宮御祭礼

 


· 1654年承応3年)、

仙台藩第二代藩主 伊達忠宗(だて ただむね)仙台東照宮を創建。



· 1655年明暦元年)、

仙台東照宮の東照宮祭礼開始。「仙台祭(せんだいまつり)と呼ばれ、城下に山鉾が出回る藩内最大の祭りとなる。