阿彌神社(阿見町中郷) 祭神 ③

 


· 配祀神13柱は神社整理による合祀神。

 


o 明治40年(1907年)、阿見の熊野神社、香取神社、天照大神、皇産霊神社(こうさんれいじんじゃ)合祀。

 


o 明治41年3月(1908年)、大室の鹿島神社、愛宕神社、八坂神社、八幡神社、熊野神社、及び烏山の鹿島神社、鈴神社、八幡神社、稲荷神社合併。

 


o 明治41年4月(1908年)、廻戸の十握神社(とつかじんじゃ)合併。

 




· 境内社には青麻神社(あおそじんじゃ)、道祖神社(どうそじんじゃ)、八幡神社二座、稲荷神社、日枝神社、諏訪神社がある。