日尾八幡神社 境内社 ①

 

 

· 天照皇大神

(あまてらすすめおおかみ。玉垣内本殿東隣)




· 春日大神

(かすがおおかみ。玉垣内本殿西隣)




· 天満神社

(てんまじんじゃ。本殿東側)





· 東道後神社

ひがしどうごじんじゃ。天満神社東隣)



祭神は

 

天御中主大神

(あめのみなかぬしのおおかみ)


天照皇大神

(あまてらすすめおおかみ)


月夜見大神

(つくよみのおおかみ)

 


合祀として

後藤信正翁命

(ごとうのぶまさおう)

 



主祭神3柱の神徳を日、月、星の三光になぞらえ三光神社(さんこうじんじゃ)と称して古来より脳の守護神、また神経痛、中風(ちゅうふう)除けの神して崇敬されている。1974年(昭和49年)3月の改築の際に日尾八幡神社の氏子内の温泉守護として祀り、社号を東道後神社と改める。月並祭は毎月1日、大祭は5月3日。