熊野三山 文化財

 

 

史跡「熊野三山」

 

熊野本宮大社(現社地および旧社地(大斎原。おおゆのはら))、熊野速玉大社境内(神倉神社(かみくらじんじゃ)および御船島(みふねじま)を含む)、熊野那智大社境内、青岸渡寺(せいがんとじ)境内、および補陀洛山寺(ふだらくさんじ)境内は国の史跡「熊野三山」である。当初、熊野三山は史跡「熊野参詣道」(2000年11月2日)の一部であったが、2002年12月19日に分離および名称変更、熊野本宮大社現社地と熊野速玉大社境内の追加指定が行われた。