神としての天狗 天狗と猿田彦


古事記・日本書紀などに登場し、天孫降臨(てんそんこうりん)の際に案内役を務めた国津神サルタヒコは、背が高く長い鼻を持つ容姿の描写から、一般に天狗のイメージと混同され、同一視されて語られるケースも多い。



祭礼で猿田彦の役に扮する際は、天狗の面をかぶったいでたちで表現されるのが通例である。