ニックンが
タイで役者としての第一歩を踏み出した最初の作品
Seven Something
DVDも発売されてますが、
タイ語で英訳もついてないようなのであきらめてましたが、
動画にアップされてますね~ ←やはりタイ語

この映画はオムニバス形式なので、
3つのストーリーがあります
こちらにいつもきてくださる hamiruko さんが
英訳付きバージョンで映画鑑賞なさったそうです
その記憶から、
ニックン出演のストーリーに、日本語であらすじをかいてくださいました
あらすじというには、かなり細かいので (笑)
映像見ながらしっかり状況が分かると思います
↑ ご本人は謙遜されてましたが、愛ゆえの恐ろしき記憶力(笑)
動画はYoutube版 と Daily motion版 の2つをあげています
それぞれ、
日本語訳にだいたいの時間をつけてますので、
それを目安にしてください
日本語あらすじを読みながら、
動画を…、ニックンの映画をみてください~
ぜひぜひ。。
われながらびっくりするぐらい
ドキドキしながら見ましたヨ~
では、以下は
hamirukoさんによる日本語訳あらすじです
長いので、記事をPart. 3までつづけます。
ぜひ、あらすじを読んで、内容把握しながら、ご鑑賞ください~
↑ 内容的にドラマチックに見たい場合は、あらすじは後からでも~
Seven Something 3rd Ep. 「42.195」
出演:
「彼女」Suquan Bulakl
「彼」 Nichkhun Horvejkul
「彼女の友達(Sairung )」 Opal Panisara
~GTH社のオフィシャル予告編からの抜粋~
これは42歳の女性の生き方を変えたある青年の話です。
Youtube版 ↓ ↓ ↓ (ニックンのパートは 1:25:00~)
sessonmoviezaさん
Daily Motion 版 ↓ ↓ ↓ (ニックンのパートは14:35~)
Seven Something รัก 7 ปี ดี 7 หน 3/4 www.th-zone... 投稿者 aonjuniorさん
**********************
[PART 1]
1:25:00~ (DM 3/4, 14:35~)
2012年のバンコクジャイアントマラソン、スタートです。
緊張した面持ちでもしっかりと走り出す「彼女」がうつります。
~そのマラソンより少し時期はさかのぼります~
ある朝彼女は早く起きると散歩に出かけます。
その様子はなんとはなくうつろで疲れた感じがします。
早朝の公園は思い思いに運動をする人たち、
彼女 はベンチに腰掛け、また、立ち上がってまた歩きだします。
突如、走る人たちとは逆方向に走ってきた若者とぶつかり、
転んだ拍子にひじがすりむけ、手に持っていた荷物はどこかへ、
彼女にぶつかって転ばせてしまった「彼」
おそるおそる彼女のそばにいき、声をかけます
「大丈夫ですか?」
「肘、怪我してます。手当をしないと。」
あなたが皆と逆方向に走ってきたから、私にぶつかったのよ、
でも怒ろうにもメガネがなくて相手が良く見えない、、
メガネがなくてよく見えないだろうし、
サンダルも鼻緒が切れてしまったし、
怪我もしてる、、
罪悪感から彼女に自分の車で送ってあげると申し出る彼。
彼の小さな車で彼女の家に向います。
雨が降ってきて道は大渋滞中。
お互い初対面。お互い話すこともなく、
そんな時車内で、ちょっと’汗臭いもの’を発見し、彼女が取り出
一年前のシャツが車内に?と彼女。
止まない雨。道は渋滞中で車はみじんも動きません。
彼が車外に出てる間に、
つまんで助手席の前のダッシュボードにしまおうとしたら、、、
そこにドライフラワー化したバラの花束を発見します。
計らずも彼のプライベートを見てしまい、
よれよれのバラの花束を持ってしまっている自分に分が悪い彼女で
(だって、そんなもの見たくて見つけてしまったわけではないし)
のろのろ走る車のなかで壊したメガネを弁償したいと申し出る彼に
あなたの名前も知らないし、
じゃあ、あなたの顔写真を証拠としてと写真を撮るわ。
そんなこんなしているうちに彼女の住むマンション前に到着。
(彼女は人気アナウンサーで高級マンションの住人です)
彼はメガネの弁償もしたいので、「(あなたの)
とにかく家まで送ってくれてありがとう。
彼に借りたサンダルが多きくて脱げてしまったのを履きなおしてか
マンションの中に消えて行きます。
部屋に入った彼女はスペアのメガネをかけて写真にとった彼の顔を
自分よりずっと若い上にハンサム。
どうせ二度と会う事もないと写真を消去します。
ところが、
「僕と一緒にマラソンをしませんか」
1:35:00~ (DM 3/4, 23:38~)
今から毎日一緒に走る練習をして、今年(2012年)
ある朝の練習中に彼女は彼に聞いてみます「あの日、
(記憶があやふやですが、たしか、、)
知り合い(知り合いのおばさんとかだったか、、)を発見した彼。
彼女「(それにしても)私にぶつかった時、
「どこを見ながら走ってたの?」
彼「ランナーは7フィート(2m強)先だけをみて走ってるんだ」
「そしてただひたすら走り続けるんだ」
そんな話をきいて足先2m強の地点を見つめながら走ってみる 彼女。
するとまもなく、
「2m先を見つめて走るのはダメなんじゃないの?」とふくれる 彼女 に困って照れる彼。
みかん売りのおばさんへのお詫びにみかんを買ったのでしょうか、
朝の練習を追えた二人はみかんを頰ばりながら歩きます。
公園にある池(湖みたいなひろさですが)のほとりで立ち止まり、
彼は自分の夢を話していたかと、、そんな彼をみながら、
彼女「 私がフルマラソン走れると思う?」
みかんをくちに含んだ後、、、彼がにこやかに言います。
「 挑戦してみるといいよ」
1:42:00~ (DM 3/4, 28:50~)
ある晩メールがはいります。彼からマラソンの練習スケジュールき
彼女 の’日々’が少しかわってきたように見えます。
ふたりは毎日練習を重ね、すこしづつ 彼女 は走る距離をのばして行きます。
しかし、
ある朝(まだ薄暗いので夜と錯覚しそうですが、、)、
彼女を励ましながら更に走らせようとする彼に、
彼女 「もう十分、私には無理。本当にもう(マラソンを走るのは)
彼「殻にとじ込もってばかりじゃだめだよ。
彼女「そんなことわかってる。明日は誰にでも来る」
「でもね、マラソンは誰にでもできるものじゃないわ」
彼「ね、僕がいうことをきいて。マラソンがどんなにつらくても、
彼女「 もうマラソンはやめる。走るのは好きだけど、
彼「好きにしたらいいさ」
「ただ走るだけなら、1kmで十分」
「でも、もう一度人生をやり直したいなら... マラソン、走りなよ」
そう言って立ち去ろる彼の後ろ姿をみて、、
(ここでちょっとコメディータッチな映像。
そんな妄想を断ち切るかのようなタイミングで彼が戻ってきます。
彼女 に手をさしのべて、さあ、また走ろう。って。
再び走りだすふたり。
あの日見つけてしまった車の中のダッシュボードにあったバラのド
それは何の意味だったのかと彼が話はじめます、、、
去年の大会にはじめて挑戦した時、
小さい時にちょっと体が弱かった彼(記憶あやしい)は、
だから今回完走できたらいいと、
フルマラソンで魔の地点と言われる35kmにさしかかると急に足
結局、魔の声に呼ばれるがまま35km地点で道に倒れてしまい、
受け取れなかったバラを次回は受け取れるように車の中にしまって
**********************
Part. 2へ
毎日の更新の励みにワンクリックを♪
↓ ↓ ↓
にほんブログ村