愛知県大府市にある早川クリニックのブログ

愛知県大府市にある早川クリニックのブログ

愛知県大府市にあります、内科・小児科・糖尿病科のクリニックです。
クリニックの紹介などをお知らせしていこうと思って始めましたが、同居しているネコや日常の出来事などを思ったままに書いております。
乗馬もやってます!

長いこと、管理栄養士さんにブログを書いていただいておりましたが、ひさしぶりに院長の私がブログを書いております。。

突然ですが、ジャイロキネシスってご存じですか?



ジャイロキネシス®とは?

ジャイロキネシスは、椅子に座ったまま行えるやさしい動きから始まる、背骨と呼吸にフォーカスした新しいエクササイズです。

リズミカルな呼吸に合わせて、背骨を「丸める・反らす・ねじる・揺らす」など、波のように動かしていきます。ダンスやヨガ、太極拳のような要素が自然に組み合わさり、心地よい流れの中で、体のこわばりや緊張をやさしくほどいていきます。

🌱 ジャイロキネシスをするとこんな変化が!

  • 肩や腰の緊張がほぐれ、呼吸が楽に
  • 猫背・反り腰・姿勢のクセをリセット
  • 頭もスッキリ、集中力アップ
  • 運動が苦手でも大丈夫!ゆったりしたペースです
  • 自律神経が整い、夜の眠りも深く






🌸 実は私もやってます。

私とジャイロの出会いは、馬に騎乗するときに、自分の体幹、バランスがとても重要で、乗馬クラブの先生からジャイロを勧められたのがきっかけです。

 ジャイロはもともと、バレエダンサーの方が、バレリーナの体のケアのために考案されたものらしく、栄のチャコットへジャイロをやりに足繁く通っていたところ、頭痛や腰痛が感じられなくなり、これは体にもいいのではないかとスタッフにも勧めております。

 ジャイロの先生をお招きして簡単な体操を行っておりますので、興味のある方はぜひご参加ください。

 ちなみに、馬に乗る姿勢も良くなったと言われましたので、乗馬をやる方にもお勧めです。



■ 開催場所

早川クリニック 待合室(JR共和駅すぐ)

■ 日時

基本的に金曜日 13:00〜14:00

※毎週ではないので、詳細はお電話でお問い合わせください

■ どなたでもご参加いただけます

■ 参加費:1回 2,500円(税込)

📞 ご予約・お問い合わせは

早川クリニック

TEL:0562-47-0993


こんにちは。管理栄養士の南です。



先日、母のことを書かせていただきました。

無事、手術が終わり、退院をいたしました。

3つのリンパを取り、2つからがんが見つかったそうです。

偶然にも手術日に、堀ちえみさんの経験談が放映され、励みになりました。


口腔がんの際は、飲食ができずにかなり痩せてしまいました。

今回は、傷跡は痛々しいですが、食事の不自由さがなかったのは幸いです。

認知機能もしっかりしており、2週間で退院でき、昨日、受診日でした。

耳から左首にしびれは残り、口元にアンバランスさは多少あります。

この後、落ち着いていけばいいなぁと思っています。

放射線や抗がん剤はなく過ごせそうです。


口腔機能に不自由な人のための、スプーン・フォークを見つけてプレゼントをしました。

柄の長さ、幅・角度などが絶妙で使いやすくできているそうです。

もっと早く調べておけばよかったです。


元々、歯ブラシは小さめで、毛が柔らかいものを使っていました。

新たに、スイス製で口腔内治療中・手術後の方向けの商品を見つけ、注文中です。


ネット時代のありがたみを感じています。



こんにちは。管理栄養士の南です。


今日はスナック菓子に含まれる、塩分・油について考えてみました。


色々なメーカーのものを調べてみたところ

60~70g一袋当たり【塩分】は、0.7~1.7gほどでした。


1回の食事の塩分目安は2~2.5gです。


■味噌汁:1.2g

■麺類:5~7g

■お好み焼き:3g

■エビフライ:3g

と考えると、余剰分はなく、逆にオーバーになってしまう可能性が高いです。


【油】で見ると、一袋当たり20gを超えていることが多いです。

1回の食事の脂質目安は、1800kcal目安の方で18g・・・


一袋食べれば、簡単に1食分を超えてしまいますね💦


カロリーで見ると、300~400kcalのものが多く

これを運動に換算すると

体重60㎏の方で、約1時間40分~2時間のウォーキングとなります。


取り分けて食べる、ながら食べは控えるなどで、上手に楽しんでいきたいです。