2012年05月27日(日) 栃木県小山市 城東フェスティバル | 栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ

栃木県周辺のキッズダンスイベント情報のためのブログ

栃木県周辺で行われるキッズダンスイベントの情報を列挙していきます。
ぜひ本気でやってる子供たちを応援したいと思うし、参加できなくても、見に行きたいと思う。
イベント情報コメントにて教えていただければ、主催に確認して詳細UPします。

2012年05月27日(日) 栃木県小山市 城東フェスティバル
20:40一部修正

えーと、まず、イベント内容が謎です(笑)

いろいろ情報いただきました。
地元商工会や、自治会などによって運営されている、地元のお祭りという理解でOKそうです。

小山中央図書館正門前の通りを歩行者天国にし、城東公園噴水部分でバンド・カラオケ・ダンス等のイベントを行うそうです。

フリーマーケットや出店のようなものかな(?)各種店舗が出るそうです。
主催は小山市商工会議所振興会さんでした。


ということで、

日時:2012年05月27日(日) 9:00~17:00(たぶん)
   ダンスは、小山市のダンススクール「クレアティフ」で、11:30くらいの予定だそうです。
場所:小山中央図書館付近
ステージは「栃木県小山市城東1丁目19 ステージ城東」のようです。
内容:おまつりです!


-----
なお、情報くださった方が、「とちぎボランティアネットワーク」に属するかた(かな?)のようでして、当日「まけないぞう」というものを販売しているとのことです。

・・・・「まけないぞう」とは・・・
◆1997年スタート、阪神大震災支援の「まけないぞう」
定価400円のうち、100円が製作者の直接収入となります。
また、190円がタオル以外の材料費や製品の輸送にかかる経費として使われます。
残り110円から送料を引いた額が協働センターの収入となり、被災地支援のために
行われている様々なプロジェクトの活動資金となります。

◆2011年、東日本大震災支援の「まけないぞう」
なお、東日本支援バージョンのまけないぞう(2011/5/8~)では、
同様に100円を製作者にお渡しし、材料費約50円、輸送・通信費約200円を引いた
残り50円を「まけないぞう基金」として積み立て、東日本大震災の
さらなる支援活動に使わせていただきます。
特に、仕事づくりの取り組みに力を入れてまいります。
・・・・・・・・・・・・・・・・・

という、ボランティアによる活動だそうです。
はっきりと内訳がかいてあるのが気持ちいいですね。

被災した方が、働くことによって、モチベーションをもって、自立へ導くのが狙いかな?
1つ400円だそうです。





どうも、検索しまくったところ主催は「ステージ城東フェスティバル実行委員会」という団体のようです。
問い合わせ先不明で、昨年も開催されたようですが、主催からのWEBでの発信は一切ないみたいです。。
地元のおまつり的な感じなんでしょうか。。。


ブルーフィットさんの、ブルーフィットのブログにあった情報ですと、
栃木県小山市のダンススクール「クレアティフ」のステージがあるようです。
11:30頃の予定とのこと。

-----抜   粋-----
スクールからは5チームの出演。
クレアティフキッズ
PHASE
mROCK
Bunny☆Star
DODI
---------------

うーん。きっと回覧板とかで情報が回るような地域に密着したお祭り、、、の予感。。。

たぶん、2009年の記事
五家英子とみんなで楽しく踊ろう会
よさこい音頭をみんなで楽しく踊ろうよ
小山城東フェスティバルにゲスト出演する


が一番詳しい情報かと、、、