前回ラストのお屋敷の脇に、細い坂道がありました。
 
 
ちょっとワクワクしそうな路地の先、気になって突入してみる。
この時点で、丸ノ内線のちょっと西側にズレました。
 
ビルの谷間の、昼間なのに薄暗い路地。
 
そこを抜けると・・・
 
 
ぱあっと開けた視界に見えたのは、異国の風景ですか?
 
マジで一瞬、錯覚しました。
 
こちらはニコライ堂という、この辺りの観光名所の一つです。
 
JR御茶ノ水駅の出口案内で見かける名前なのです。
 
JR御茶ノ水駅は外堀の中にあって、快速と各駅停車の乗り換えのためにホームに降りても見えないのです。
 
それもあって、まともに見たのは初めてでした。
 
キレーだなぁ、しばし見とれる。
 
 
さて、ここからの進行方向は・・・と、北の方を見たら、こっちには石垣がありました。
 
その上には意味ありげな樹木がフサフサ青々。
 
 
石垣の方に進んでちょっと振り向くと、さっきよりニコライ堂がよく見えました。
 
ニコライ堂とはキリスト教の大聖堂で、日本一の大きさだとか。
 
「ニコライ」とは聖人の名前です。
 
 
晴れやかな青空に、「ハレルヤー」とか思いながら歩き出す私。
何気に罰当たり?

ああ、奇しくも書いてる今日はクリスマス本番。

モノのプレゼントはないけど、友人のプーさんからはメリクリスタンプ、幼なじみのゆきうさぎさんからは来年の「歩け歩けの旅」のお誘いというプレゼントをいただきました。

友達少ない私ですが、良いの、細く長くで。

また今年も友達でいてくれたことに感謝💓
来年もそのまた来年も、続くと良いなあ。
私もそう思ってもらえる友達になれていたら良いなあ。

 
等と聖なる日に殊勝なことを書いていたら、画像の方は駅に着いていますね。

しかし、東京メトロのマークはあるけど丸ノ内線ではないのです。

こちらは新御茶ノ水駅。
新しいおちゃのみず。

 
入り口に回りましてパシャり。

マーク見えますか?
東京メトロの緑のマークは千代田線です。
また会ったのう。

昭和44年開業のここは、丸ノ内線淡路町駅のところでも書きましたが、淡路町駅と都営新宿線小川町駅との乗換駅です。

もっとも、淡路町駅まで行くには小川町駅を経由してけっこう歩きます。
むしろ、地上で斜めにショートカットした私のルートの方が早かったりして♪

合法とはいえ、人様の土地を横切るのであまり勧めちゃいけないかもしれませんが・・・

 
ニコライ堂から坂を上り、着いた交差点の向こうには、また駅がありました。

また前に見た景色。

 
お兄さんが被っちゃいましたが、あれに見えるはJR御茶ノ水駅です。

画像左の見切れているところにも、別の新御茶ノ水駅の入口がございます。
JR御茶ノ水駅と新御茶ノ水駅は乗換駅ですが、一回改札外へ出て写っている横断歩道を渡らねば行ききできないようでございます。


 
先も書きましたが、御茶ノ水駅は外堀の中にあり、橋の上から覗けます。

おお、ちょうど電車がいましたぞ。

ここは千葉方面から来た中央・総武線各駅停車と、東京駅から来た中央線快速が初めて同じ駅に止まる場所。

かなり便利なのが、島式ホーム2つがそれぞれ上り専用、下り専用に分かれていて、乗換に便利なのです。

たいていは各停のホーム、快速のホームと分かれてるかと思われますが、そうじゃ無いとこが楽チン。


しかし、駅が2つも出たのに、丸ノ内線の次の駅はまだです。
待っててくだされ。


♪  ジン ジン ジングルベル   森高千里