会場には店のお客様のお顔をチラホラ。
私もお客様と友人とも一緒でしたし…。

今期は、文京以来2回目のコンサートでしたが、
練馬でのコンサートは、なぜかいつもよりより親しみのあるコンサートに感じました。

母の座る予定だった席に、仕事を抜けて出してきてくれた友だちが座ってくれて、
2人で大受け爆笑爆笑爆笑爆笑爆笑
ライブコンサートならではのノリです。

メンバー紹介の男声低音部の「ダバダァ〜ルンルン」にまず大笑い爆笑
続いて「おらがぁぁ〜〜音符ルンルン」に笑いが止まらず爆笑爆笑爆笑
極め付けは「カステラ1番電話は2番3時のおやつは文明堂音符ルンルン音符ルンルン音符」ダンス付きにはもう…………無理でしょ爆笑笑い泣き爆笑笑い泣き爆笑

今までのフォレスタコンサートでお腹を抱えて笑ったのは、初めてでした。

第1部の最後の曲では、アカペラで「むぎのうた」それもまた大感動ラブラブラブラブラブラブ

男声のカンツォーネメドレーの「ダンツァ」も楽しかったハートハートハート

でも、こんなこというと他の方には申し訳ないのですが、
今の私には「あなたといる時」は、
とても切ない気持ちが湧いてしまうので 、
コンサートの最後の曲には、気持ちがちょっと落ちてしまいます。
内面に隠していた寂しさが前面に出てしまう…というか…
それでも、幕が降りてからのアンコールは、ぶっちぎりの楽しさラブラブラブラブラブラブ

やはり「グラナダ」はいいなぁ〜〜ハート
そして、「フニクリフニクラ」ラブラブ

仕事を抜け出した友達は、握手会のあと、
即行、会社に戻り、
私は楽しい気持ちのまま、夕方は中村橋の友達に会って、夕食。

久しぶりに充実した楽しい一日でしたラブラブ