わたしは小鳥が好き
スズメもツバメもメジロもチドリもカナリヤも……etc.
見ているとつい顔がほっこりしてしまう


もっともっといろんな小鳥がいるのでしょうが、
私が飼っていたのは「インコ」
銚子に住んでいた頃、手乗りインコは卵から孵したりして、何羽もいたんだけど
東京に来てから、飼ったのは、
とってもおしゃべりな「ピーコちゃん」(よくある名前よねぇ)
真っ黄色で、目が赤かった
体が小さめで、よくお話ししたの。
「ピーコちゃん
ピーコちゃん
可愛いぃぃぃ
………ブスピーコ
」
」最後の一言は、私の意地悪
私が出掛ける時は、「行ってくるよ
」
」私の方が出かけるんですけど(笑)
ホウレンソウが大好きで、
くちばしを真緑にして、食べてました。
お部屋の中を飛び回るけど、必ず肩に戻ってきて、
トイレに行きたくなると
自分から鳥かごに戻るお行儀の良さ
肩に止まるとお話が大好きなのか、
ずっと耳元に、何か話していたけど……
ずっと、仲良し……
7年生きて………
或る日突然、コトって亡くなりました
それからは、小鳥
は飼いません
は飼いませんそして……今は、めだかちゃん

このところ、子メダカが続々と孵ってます
まるで、私は、メダカの里親です
おかげでシラスが食べられなくなりました
焼き鳥は食べられるのにね〜〜