以前から、柳家花緑さんの落語がお気に入り。
古典も彼独特の味付けで、
ひねりあり・・・涙が出るらいの笑いあり・・・で、
大好きな落語家さんです。
母の体調さえ戻ったら、
まず最初に行きたいところです。
笑いが一番ですものね。
漫才もいいけれど、
やっぱり古典落語が好き。
オチがわかっていても、
演者一人一人の個性で、
話の入り方から違う・・・。
話も次はこう来るってわかっていても、
ついつい笑いのツボにハマっちゃうんですよね・・・。
でも、以前、寄席に行った時、
やってしまいました・・・・。
お席はど真ん中。
落語家さんのちょうど目線です。
どうしても、どうしても・・・・、
目があかない・・・。
出演なさった落語家さん全員ではないんです。
何人かの落語家さんのお話の時・・・・爆睡ですZZzz....
なんとなく気配を感じて、
うっすら目を開けると・・・・・、
やばい・・舞台から、
落語家さんは、なんで寝ているんだ!?っていうくらいの勢いの目線が・・・!!
恥ずかしくて、下を向くと・・・・またまた・・・爆睡ZZzz....
こんな事、スーパー歌舞伎を見ていている時にもありました。
前から5番目、中央のお席で・・・・。
とっても素敵な叶さんと観に行ってたのに・・・・。
舞台中央からの目線に、
恥ずかしくてうつむくと、またもやZZzz....ZZzz....ZZzz....
やっと記憶が戻ったのは・・・・、
主役さんが、飛ばれた時でした・・・・・!!!!
それ以来、歌舞伎は遠慮しています(TωT)
勘三郎さんにも行きたいんだけど・・・・・。
あの悪夢が・・・・・よみがえる・・・・・( ´(ェ)`)
『温故知新』
古きを知って新しきを知る。
まだまだ修行が足りないなぁ・・・・私。