ご訪問ありがとうございます!

 田舎暮らしアラサーOLちゃみみです♡

 

 

 

 

 

 

 

昨日は久しぶりの休日だったので、

シクセで購入したアプのお洋服を着て、

おめかしをして、ルンルン気分

お出かけして来ました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

送料無料キャンペーン中の

ファッションウォーカーまじかるクラウン

そろそろ福袋が登場!

FASHIONWALKER

シクセもですが、

福袋も要チェックですね♡

 

 

 

 

 

 

 

 

今日のお出かけブログではなく、

マンション購入ブログの続きです!

前回までのブログもあわせて

ご覧いただけますと幸いです♡

 

マンション購入に向けた これまでの様子は

↓こちらから どうぞ↓

【まとめ】マンション購入に向けて

 

 

 

 

 

 

融資をお願いする銀行が決まり、

次なる検討事項は、金利です!

 

 

 

 

 

 

 

 

変動金利にするのか、

固定金利にするのか、

こちらについても相当、悩みました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

融資をお願いする銀行の選択理由を

ネット銀行の金利の安さ

最大の理由にしていましたが、

私が最終的に選んだのは、

住宅金融支援機構が提供する

フラット35です!

 

 

 

 

 

 

 

 

えっ!?金利の安さって言ってたのに、

フラット35にしたの!?びっくり

と思われた方もいらっしゃると思います。

フラット35について詳しく知りたい方はこちら

 

 

 

 

 

 

 

私が実際に融資してもらった

楽天銀行で金利を比べて見てみると、

2019年11月1日現在の住宅ローン金利

変動金利 0.527%

固定金利 0.915%

※10年固定          

フラット35  1.17%

※21年以上           

 

金利でみると、変動が断然お得!

ではなぜ、私がフラット35にしたか

ご説明いたします^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

フラット35をご存知ない方のために、

簡単にご説明すると、

最長35年、金利が変わらない

固定金利の住宅ローンです。

 

 

 

 

 

 

 

 

確認していただいたように、

それぞれの銀行で扱う

変動や固定金利の住宅ローンより

金利は少し高めですが、

それでもかなり低金利なので、

フラット35に決めました!

 

 

 

 

 

 

 

 

私が購入したマンションは、

省エネルギー性や耐震性を備えており、

借入金利を一定期間引き下げてくれる

フラット35Sキラキラ適応されることもあり、

返済開始10年までは、金利が

マイナス 0.25%に!

 

 

 

 

 

 

 

 

実際に融資をしてもらった時の

フラット35の金利は1.11%だったので、

10年間は0.86%になります!

※団体信用生命保険付き!

ちなみに11年目以降の金利は1.11%です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

銀行が扱っている

10年固定の金利より安くなり、

さらに11年目からの金利も

把握しているので、安心!

 

 

 

 

 

 

 

 

10年後、景気が良くなり、

金利が上がっていたら、、、

ずっと1%台で返済するのは

不可能かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん、今と変わらず低金利のまま

かもしれません。

しばらくは、金利が上がることは

ないだろうと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

金利の安さは本当に魅力的ですが、
変動金利にして、

「これから金利が上がるかも」

と、見通しが立たず、不安と付き合い

続けるのは嫌だなあせると感じたことと、

全期間固定にしておけば、

これからのライフプランを基に

計画が立てやすい!と思い、

さらに独身だし、保障の範囲は

自分だけで十分だと判断し、

フラット35を選びました。

 

 

 

 

 

 

 

 

団体信用生命保険もあり、

各銀行で扱う住宅ローン金利には、

これらが含まれていることから、

家族のことや万一のことについて

考えるなら、フラット35より

保障の手厚い銀行が提供する

住宅ローンにしていたと思います。

※団体信用生命保険とは、

死亡時や特定の病気になった時に

手厚い保障を受けることが出来る保険

 

 

 

 

 

 

 


考え方はそれぞれなので、

手厚い保障の変動金利を選んで

低金利のうちに、できるだけ多く返済し、

元金を早く返済すればいいのでは?

と思う方もいらっしゃると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

出来れば、私もそうしたいのですが、

薄給OLの私にはハードルが高く、

短期間での返済は無理だと判断し、

無理なく返済をしようと思い

この決断に至りました^ ^

 

 

 

 

 

 

 

 

金利か保障か、

何を優先するかを決めるまで

本当に悩みました、、、あせる

 

 

 

 

 

 

 

 

あくまで私の経済状況

今後の予定を踏まえての決定なので、

ご覧いただいている全ての方の

お役には立たないかもしれませんが、

どなたかの参考になれば幸いです。

 

 

 

 

 

 

 

 

ここからは余談になりますが、

住宅ローンの変動金利は、

交渉次第では、色々と優遇してくれる

銀行もあるとかないとか。

【その一例を ご紹介!】

私の友人は実家が自営業で、

とある銀行と友人の親が

長年のお付き合いがあり、

親に口利き(?)をしてもらったことで、

店頭で提示されている金利より

遥かにお安い金利で住宅ローンを

組むことができたみたいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

銀行によって金利も異なり、

団体信用生命保険の保障内容も

異なるため、ぜひ気になる銀行の

住宅ローンについて

詳しくチェックしてから

選ばれることをオススメします!

 

 

 

 

 

 

 

 

マンション購入ブログ

まだまだ続きます!

 


住宅ローン マイホーム購入 夢のマイホーム マンション 分譲マンション 新築マンション 中古マンション アラサーOL 独身 ネット銀行 低金利 固定金利 変動金利 元利均等返済 元金均等返済 転職後すぐ 融資 住宅ローン審査 仮審査 本審査 アクセントクロス 

 

 

 

よかったら、

また、遊びに来てください^ ^

 

* * * * * 私のおすすめサイト * * * * *

 

マイホーム住宅ローン

資料請求審査申し込み対象!

まじかるクラウン ポイントタウン まじかるクラウン

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン

♡ 登録無料 ♡

登録だけで、ポイントがもらえますよ^ ^

 

* * * * * * * * * * * * * *

 

何でもそろって便利

まじかるクラウン 楽天市場 まじかるクラウン

 

そろそろ年末年始

旅行の計画はいかがですか?

まじかるクラウン 楽天トラベル まじかるクラウン

* * * * * * * * * * * * * *

 

 男性から褒められる ♡ ♡ ♡ 

ピンクハート ファッションウォーカー ピンクハート

FASHIONWALKER