こんばんは^ ^ ちゃみみです。
3連休、のんびり出来て 大満足♡
明日もお休みなら良いのになー!笑
そんなことを思いながら過ごしています。
さて、マンション購入に向けて、
お金のことを考えているののですが、
プロに聞いてみようと思い、
ファイナンシャルプランナーの方に
ご相談させていただきました^ ^
これまでの関連ブログはこちら^ ^
なぜ、相談しようと思ったかというと、
女性向けのマネーセミナー に
参加したことがきっかけになりました。
セミナーでヒントはくださるのですが、
具体的なことは個別相談でどうぞ!
という流れで、分からないことを
直接相談したいなと思ったからです。
このセミナーは、とある企業が
社会貢献事業として取り組むものらしく、
地域のファイナンシャルプランナーの方に
個別相談を含めてセミナーを依頼し、
開催しているとのことでした。
なので、セミナー終了後に
一人3回まで 個別無料相談を
設けますので、お気軽にどうぞ^ ^
という案内をいただきました。
しかし、私はココで申し込みをせず、
他のところで相談しました。
【申し込まなかった理由】
セミナー講師(男性)がセミナーの半分以上、
ご自身の自慢話?をされていたので、
良い印象を持てず、遠慮させていただきました。
相談をさせていただく時には、
夢や目標、今後の予定、
さらに 収入や預金、資産のことなど
自分のことを あれ これ と
開示する必要があります。
とてもプライベートな話をするのに、
ネガティブな印象を持った相手に
自分自身のことをさらけ出すのは、
何だか嫌だな、、、と思いました。
相手に与える印象って大事ですね!
そこで、知人に良い人知らない?と
聞いてまわっていたところ、、、
素敵な方をご紹介いただき、
この方ならと思い、相談をしてきました!
申し込み時には、
マンション購入を考えていて、
住宅資金のことや生活設計について
相談をしたいと伝えました。
すると、
相談時に質問しながらすすめるので、
特に必要なモノはありませんよー!
と言われ、本当に手ぶらで行きました。笑
質問をされた時のために、
現状や今後の予定などがすぐに
答えられるよう整理していきました。
例)
・アラサー独身OL、転職経験あり
・現職の勤務歴 ●年
・年収 ◆◆◆万円
・□年後までに、マンションを購入したい
・×年後までに、車を買い替えたい、、、など
お陰で、スムーズに話がすすみ、
予定より早めに話を終えることができ、
残った時間で、お金の勉強をする時に
おすすめの本を紹介してくださったり、
ためになる話をしてくださいました♡
お金のことに詳しいプロの方に
お話しを伺うのもおすすめです!
ただし、色々な方がいらっしゃるので、
ご注意ください^ ^
私の友人は、、、
保険商品を押し付けられそうになった子、
無料相談後、頻繁に連絡があり、
嫌な思いをした子もいました。
お話しをしていて、
ファイナンシャルプランナーの方が
持たれている基本的な知識は、
みんながもっていると良いのでは? と
思ったので、私も勉強することにしました!
お役に立ちそうな情報は、
ブログにもまとめていきたいと思います!
また、ご覧いただけると嬉しいです^ ^
最後までお読みいただき、
ありがとうございましたー♡
マンション購入 アラーサー女子 アラサー独身 アラサーOL 独身女性 住宅ローン 住宅資金 ファイナンシャルプランナー マネーセミナー マネー相談 お金の知識 節税 税金対策