こんばんは^ ^

ふるさと納税をする、しないで、

悩んでいる人がいたたので、

「え!?何でしないのー?」

お相手を質問攻めにしたちゃみみです^ ^

 

 

 

 

 

 

そんなこんなで、

今日は、ふるさと納税のお話です^ ^

みなさんはされましたかー?

 

 

 

 

 

 

つい先日、友人がこんなやり取りをしていました。

「あー、遅かったー! 間に合わないならいいかな。」

「分かるー!わざわざ確定申告したくないよね。」

思わず私は、

「えー!?しないの?」と聞いてしまいました。

 

 

 

 

 

 

友人は、「ワンストップ特例制度」を使えるなら、

ふるさと納税しようと思ったけど、期日に間に合わず、

確定申告しないといけない可能性があるなら、

(色々と手続きをするのは嫌だから)

今年はやめておこう!という考えでした。

手続きするのが「遅かった」という認識です。

 

 

 

 

 

 

※ワンストップ特例制度とは、

ふるさと納税をした後に確定申告をしなくても

寄附金控除が受けられる便利な仕組み

 

 

 

 

 

 

逆に、

確定申告をすれば、「まだ間に合う」ハズなのに、

もう、しないの? 諦めるちゃうの?

と思った私の心の声が言葉になってました。笑

まだ間に合うものを探すのも方法の1つでは?

と色々な疑問が生じました。

 

 

 

 

 

 

たくさんの種類の中から選べず、

しばらく悩んでいたのかもしれないし、

忙しくて忘れていることもあると思う。

面倒になって後回しにしてしまうことも、、、

 

 

 

 

 

 

事情は色々あると思うけど、

認識の違いで日々の行動にも違いが

出てくるだろうなーと思った出来事でした。

 

 

 

 

 

 

友人と話している中で、

「いつも前向きに物事を考えてるよね。」

と言われ、何だか嬉しくなりました。

 

 

 

 

 

 

限られた状態や環境の中で、

色々な可能性を見出せるって、

もしかすると、とっても素敵なことかも?

と思った出来事でした^ ^

 

 

 

 

 

 

 

ふるさと納税がまだの方、

もう遅いと思いますかー?

まだ間に合うと思いますかー?

来年に向けて、チェックするのもありかも^ ^

↓ こちらから どうぞ ↓

 

●ふるさと納税で人気のサイト

 → ふるさと本舗

 

●楽天ユーザーの方におすすめ

 → ふるさと納税は楽天で