華本科8日間セミナー(2014年春開催)はじまりました♪

この大雪の中、北海道から奈良まで
全国各地からみなさん無事に到着して
8名で本日のセミナーを開催することができました。






前回の美彩科1を受講したメンバーから
もっと学びを深めたい!と4人が華本科に進んでいて
わきあいあいとした雰囲気でのスタートとなっています^^






華本科に参加した目的と
終わった時にどうなっていたいか?
ご紹介していきます☆


■しーちゃん(北海道)

美彩科1に参加させてもらって
2日間お話を聞いて、もっともっとお話が聞きたくて
グローイングエリアのこと、そこに居続けること
より深めていきたいと思ったので
急遽この8日間に参加しようと思って

美彩科1で教わったことをより深めていくことで
常にグローイングエリアに居続けて
もっともっと質の高い人生を送れるようになりたいです


■ともちゃん(東京都)

美彩科1に参加したときは
自分のことを叩き直さねばというのが強かったんですが
美彩科の2日間に参加して
その後、今は、自分をより高めようと思っています


■ひでこさん(東京都)

美彩科1に参加された方の変化がすごいなって思いました
グローイングの人になりたい、と思ったことと
人生の午後でこれからどういうふうに
人に与えていける自分になれるのか
もう一度考え直したいというところもあって参加をしました

すっきりと目的に向かって
全力で取り組む私になっていたいと思います


■ふーちゃん(奈良)

リッツのお茶会やセミナー参加させていただいて
お店のフタッフや母の後押しもあり
参加することができました

今までお店を人に任すというのを
一度もやったこともなかったので
22年、自分でやってきたので
人に任すという勇気がなかったので
今回この機会をいただいて人に任すということも
自分自身経験できたらいいな、ということで参加しました

わたしは人生の午後の人なので
午前の人を育てて行きたいなと思っています
この機会にいろいろ学んで
みんなに伝えていきたいなと思います

10日遊んで、10日学んで、10日働く
ということをしたいです


■さとみさん(京都)

美彩科のときに、
わたしはすごい自分が嫌いだったんですが
美彩科を受けたことで
いろんな自分がいるとういことがわかって
今、好きになってきているところです

もっと自分を好きになって
自分のいいところをもっと生かせたらいいなと思っています

グローイングエリアの住人になって
毎日楽しく過ごしたいなと思っています


■あっちゃん(京都)

美寿子さんの大阪公演に参加させてもらったときに
一緒に行ったお友達が号泣をしていて
仲間みんながみんな
こんなに心動かされたセミナーはないって言っていて
どうしてこんなに人の心を動かす
魅力的なセミナーができはるのかというのが
すごく気になって参加しました

私自身もあの日以来
スイッチが入ったみたいに変わったことがあったので
自分が変わりたいということと
セミナーをするにあたって
人の心を感動させられるような
セミナーができるようになりたいとうのがあってきました

セラピストさんの育成をしていきたいので
みなさんがキラキラ輝いてくれて
女性の方を元気にしてくれる人が
増えていってくれるといいなと思います


■まりさん(埼玉)

自分の強みはなんだろうとか
どういう働き方をしたいのかなと思った時に
10日働いて、10日学んで、10日遊ぶ
というふうに、これから生きていく上でしていきたいなと
突破口になればな、と思って参加しました

遊ぶことも仕事することも学ぶことも
めいいっぱい楽しめるような
状況になれればいいなと思っています


■みきちゃん(東京)

前回は、私べつにビジネスをしたいわけじゃないしとか思ってて
自分を知るって言葉に惹かれて美彩科に申し込んで
自分と向き合うということができたんですが
さらにそれを、じゃ、どうしたらいいか
っていうことのために今回参加しました

娘がいるんですが、今までの私だったら、
お母さんみたいになりたいくなって
もしかしたら彼女は思っていたかも
というようなところがちょっとあって

もっと上を目指していいんだよ
それが当たり前なんだよってことを
息子もそうなんですが、娘にとにかく
そういう自分を見せたいなって
それができるようになってると思ってます





Life The Charming 本科講座

 
 
美彩科Ⅰ(2014年1月) 2日間の感想です
 



■ともちゃん



今まで抱えていた疑問にだいぶケリがつきました
良かったこと探し、感謝の気持ちを増やして
寝る前に思い浮かべてみたり
朝感謝からスタートして
一日を良くするということをやっていけば
これからどんどんクリアになっていくと思います
鍛えていく自分がいびつでゆがんでいると思っていたけど
これが自分なんだとわかったので
わたしとして上がっていけばいい
というのが2日間で落とし込めました


■しほちゃん



自分のことを知りたいなと思った理由が
体調を崩して仕事をやめたことだったので
無理をしていたのか、自分の本当の気持ちを知りたいなと思いました
いろんなものを読んだり、人の話を聞いたり
考えれば考えるほど下がっていく自分がいて
こんな状態で東京に行って大丈夫かなと思ったけど
ワークをして、自然にわらっていれば大丈夫
というスイッチをいただきました
迷いなく行けるように考えて進んでいきます


■なみさん



自分が落ちちゃってて
こんなはずじゃないって思いがあって
どうやって上がったらいいかわからなくて
くるしい部分があったんです
自分は女性らしくしてはいけないと思っていたのを
変えたい、美寿子さんみたいにすてきなりたいと
ここにきました
ワークをして自分を見つめて
すごく体験があって、過去にやっていたのが自信になって
できるんじゃん!と思いました


■みきさん



参加してあらためて
こんなに自分の知らない面や
見ないようにしていた面がいっぱいでてきて
それが本来の自分なんだなと思ったら
すごく楽になりました
自然に笑っていればいいんだなと今思えていて
仕事のことでも焦っていたんですけど
ニコニコしていればいい方向に向かって行くと思うので
焦ることないなと思いました


■ひでこさん



一日目に遅れてきたのが気になっていたので
復習で集まって頂いたのに
遅れてきたことに意識がいっていました
でも、こんなにいろんなことを教えていただいたんだ
と思えました
具体的に教えていただいたことも
帰ってすぐに実践します
思えばかなうことの理屈がわからなくて
繋がりがわからなかったんですが
思ったってことはそれでいいんだ
自分の気持ちに素直になっていいんだ
思ったことを大事にしてあげたいと思いました
女性脳・男性脳の違いもハウツーで
とてもわかり易かったです
いろんなケースを見て自分のものにしていければと思います
体感するというのがすごく大事
感謝をした時のその感覚をいつも思い出す
それが自分のものなんだともっともっと体感していきたいです
すごくたくさんのことを学べたこと
仲間ができたこと
来てよかったと思いました


■さとみさん



自分と向き合うのが怖くて
嫌いという感情を見たら
もっと底の方にいくのかと思っていたけど逆だった
いろんないいことがあるってわかりました
まわりの人がうらやましかったけど
そうじゃなくて、みんなであがるんだ
というのを教えて頂いて
みなさんと深いところでつながっていけたのが
すごく嬉しかったです


■なおみさん



美寿子さんにはじめてあった時に
美彩科を受けることは決めていました
本当に来て良かったです
いいことをいつも思う、ということを教えていただいて
実践して、体感もしていました
自分が普段意識していることで
人生は変わるというのを
いい面でも悪い面でも実感していたので
わたしはいい面を実践して人生を変えていきたいと思います
 
美彩科Ⅰ 1日目の感想です




■みきさん

かわいいって言われればかわいくなる
というのが印象的でした
子供にもかわいいね、できるよ
という声掛けをしていきたいと思いました


■さとみさん

こういう考え方を教えて頂いて
潜在意識のなかにドロドロした考えがあるのがわかりました
それを排除していこうと思いました


■ともこさん

ネガティブを考えそうになるまえに
考えるのをやめてみます
実力不足を感じている限り考えてしまうまえに
100とういのをやっていったら
ワンランク上がりそうだと考えています


■なおみさん

いままで教わったことよりも
深いところを教わって
グレーに落ちてしまいそうなことを
いいことをより深く意識して実践していこうと思いました


■しほさん

人から上手だねといわれることが
才能に関係していると初めて聞いたので
小さいことでも謙遜じゃなくて
受け止めて深めていけたらいいな
実践していこうと思います


■なみさん

ものごとが一定量を超えた時に
思いが現実になるというのを聞いて
そこまでやってこなかったんだなというのがわかりました
自分のためにお金をつかってはいけないというのがあったんだけど
お金はエネルギーというのを知って
わたし、絶対変わると思えたので
そういう考え方がいつもできるようにしてきます
回収するということまで考えていこうと思います


■ひでこさん

100ということをコツコツ繰り返して
エネルギーの充填と知ってても
知恵としてあまりなかったので
感謝の100出しというのがすごくたのしみ
どんな新しい自分になれるんだろうと宿題がたのしみです
続けて100というのを明確な目安としていただけたのは
とてもよかったです
小さなこともひろっていって
自分の可能性や、人の可能性もみてきたい
これまでの経験を生かしていくという
落とし所をいただけたのがすごくよかったです

 
美彩科Ⅰ 自分を知る 2日間集中セミナー

 
 
いつもセミナーが終わった後の懇親会は
そのままセミナールームで持ち寄ったデリと
美寿子さんの手料理で食事会をするのですが

地方から来ている人は
東京のおしゃれなお店に行けるのも嬉しいんじゃないかな。

ということで、今回はセミナー後に渋谷・松濤まで歩いて
渋谷 ポルトガル料理Manuel(マヌエル)さんに向かいました。





ポルトガル料理ってどんなのだろうね?
と話しながら、迷子になりながら(笑)
なんとかお店に到着♪








マスターコースまで受講した先輩の
みわこちゃんとみきちゃんも参加^^




新刊にサインをして




グリーンのフレッシュなワインで乾杯~!




自家製ブレッド



本日のスープ



前菜4種のプレート



豚肉とアサリのロースト



シーフードのカタプラーナ ポルトガルの魚介のお鍋



前菜4種のプレート



本日のデザート(ワインアイスクリームと半熟カステラ)




セミナー後の懇親会を外でするのは
久しぶりだったので、新鮮でした☆


受講生のみんなは、
この後ホームワークが待っています・・・

 
美彩科Ⅰ「自分を知る」 セミナーに参加した理由

セミナー前のハッピィチャットで
受講生の方がお話してくれた 「 セミナーに参加した理由 」。

ご当地土産?と一緒に撮影させてもらった
写真とともにご紹介します♪


■なみさん(横浜)

やりたいことがわからない状態でずっといて
本当の自分を知って輝いて生きていたいな、と思って参加しました。




■さとみさん(京都)

子育てにおわれて自分の顔を見て愕然として
変わりたいと思ったので
自分を知って、自分を好きになりたいです。




■なおみさん(山口)

おととしの11月にみすこさんに初めてお会いしてから
普段ぼんやりすることが減りました。
思えばかなうというのが体感できたので
もっと深めたいと思って参加しました





■みきさん(東京都)

自分がほんとにしたいことってなんだろう?
それが明らかにできるかな、と思って参加しました。




■しーちゃん(北海道)

素直じゃないところがあるので
自分を知って、人にも甘えられるようになったら
人間関係や仕事のこともスムーズになりそうだと思いました。
自分にあった仕事をみつけたいです。




■ともこさん(東京都)

自分では意識していなかったのですが、壁をつくっていて
人から与えてもらっていることを受け取れていないらしいので
自分でどうにかはできないと思って参加しました。



人それぞれ参加した理由は様々ですが


やりたいことがわからなくて
もやもやしている

自分のことをもっと知りたい

いろいろしたけど自分ひとりでは無理

変わりたい!


という思いは共通しているようです。

 
 
2014年度 美彩科Ⅰ2日間セミナー

2014年のセミナーがスタートしました♪

今週末は、美彩科Ⅰ2日間セミナー
「 自分を知る 」 ということに集中する2日間です。




美寿子さんも初対面という方が多い今回のセミナーですが
不思議と緊張感もそれほどなく


大笑いしたり




びっくりしたり




とても楽しい雰囲気でセミナーが始まっています♪


今回のセミナーには
北は北海道から、南は山口県まで!

みなさん遠方から、時間もお金も使って参加されています。


そして・・・今回のメンバーは・・・

個性的な方が多い!!

と感じています(笑)





美寿子さんのセミナーでは
期が違って、一度も同じクラスで学んだことはないはずなのに
いつの間にかつながって仲良くなっている!?
ということがよくあります。

全国各地、どこに住んでいても
つながっていられる仲間がいるって
素敵なことですよね♪


またここから出会いが広がってくるんだろうな~


楽しい2日間になりそうです♪

 
 



12月3日の発売以来、多くの方に手にとっていただき
八重洲ブックセンダーでランキング入り!
Amazonでは、発売初日から在庫切れとなっている、2冊目の書籍

「 女子脳営業術 」




「 お客様が不思議とファンに変わる!女子脳営業術 」

( 今すぐ読みたい!という方は書店で手にできますm(_ _)m )



美寿子さんのブログ にも書かれていますが、

書籍のオーディオブック化が決定しました !!


昨日は、特典としてお届けする音声の収録をするということで
収録現場に潜入してまいりました にひひ

収録現場の裏舞台レポートをお届けします♪



腕まくりをして、やる気満々?の美寿子さん




まずは、オーディオブックの予約・ご購入特典を
ご案内するページのラフをチェック




その間にも、どんどん準備は進んでいきます




『 これ、超おいしい~~~ドキドキ
と、ハニーラテでテンションアップの美寿子さん




なんと、収録現場には
GODIVA(ゴディバ)のチョコレートまで
用意してくださってました。

さすが、女性の担当者さんは、心遣いが細やかです。




アップ用の写真を撮影中ー




今回のオーディオブックのお話は
担当者のゆうきさんが、 「 女子脳営業術 」 の書籍を手にしたことが
最初のきっかけだったよう




「 もう、目からうろこがおちまくりでした! 」
感激したポイントをいくつもお話してくれて

もっと深く聞きたい!と思ったことを、どんどん美寿子さんに質問!




収録中に、バッグからノートを取り出し
ゆうきさんのお話のポイントをメモしていく美寿子さん。

あれ・・・この光景
お茶会やコンサルで見たことあります(笑)

特典音声の収録ですが、ゆうきさんのコンサルみたいになってる?

そんな お宝音声ありがちなキラキラ になっておりますよー




美寿子さんも楽しんでます♪




みなさん、お話に引き込まれているよう




書籍だけでは、お伝えしきれないことが
まだまだたくさん・・・








そして、今回のオーディオブックの特典には
男性からの質問も!!




20代のイケメン男子・イトウくんの質問もかなり真剣です。




やはり、男子目線の質問は
女子の感覚的なものとまた違った感じで、とっても新鮮でした 合格




イトウくんの話を聞きながら
しっかりとメモして、回答する美寿子さん




違う視点の質問と、こそから引き出される回答を
おもむろにメモする ゆうきさん




とっても空気の良い空間で
特典の音声収録は無事に終了~!!



若い方が多い会社さんで、
みなさんのお手元に一日でも早くお届けできるように
仕事もスピーディーに進んでいっています。頼もしい♪

来年早々には、ご案内ができるかな?
どうぞお楽しみに~




・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


書籍240ページ中55ページをお読み頂ける
PDFのご用意があります!






書籍のご購入キャンペーンページを開いて
いちばん上にあるボタン(画像)を押していただき
フォームよりアドレスを登録いただくと、ダウンロードURLをお届けいたします。

こちらのぺージから無料でお受け取りください プレゼント


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


1冊目の書籍は、こちらで手に入ります♡

読者の方の質問にお答えしたDVDと
セットでお届けします♪

「チャーミングに夢をかなえる4つの習慣」 お届けできます!


・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・
 
マスターベーシック 最終日 受講生の感想です




■ かよちゃん

今までと同じ人生の延長を歩いていると思うのですが
わくわくとした楽しい気持ちや
繋がれている安心感とか
人生が変わったなということを
やっとやっとここにきて感じています
ひとりでは成し得なかったことで
皆さんの中でときに揉まれ、時に突っ込まれ
相乗効果の中でみなさんが成長する姿も
目の当たりにさせていただいて
得ることができた奇跡のようなことだと思います
美しい50の舞台に乗ってきたいと思います
これからもつながっていきましょう


■ えっちゃん

1ヶ月が10年みたいな感じで
ぎゅっと凝縮して人生を生きた
話せる仲間がいたり、ありのままの自分でいる
ありのままでいられないときも
いつもみんながいてくれる
そういう状況がありがたくて
ひとりひとりみんながチャレンジをして
成長していく姿は
勇気にもなったし
自分が起こした仲間だし
自分なんだって思えた
最後まだまだ課題があって
ちゃんと終わらせることができなかった
課題が見えたから引き締まるものがあると思います
ここで体験したことを
しっかり人生でやっていきたいと思いました


■ みきちゃん

美寿子さんとの出会いは
たまたまメルマガが来たことを読んで
いってみようとおもったのがきっかけで
すごいご縁だとおもいました
最初集まったときの雰囲気をすごく覚えていて
すごくいい空気のところで
来てよかったと思いました
目の前のことを一生懸命やっているうちに
12月まですぎていた
ここに通うことで、講座をうけたり
美寿子さんの言葉をもらって
乗り越えることができた
振り返ってもターニングポイントとなる
一年になると思う


■ まゆみちゃん

新年夢会にはじまり
マスターで12月千秋楽みたいなかんじで
美寿子さんの一年だったと思います
ちょうど仕事のいちばん忙しい時期だったけど
来ることができて
とにかく学びが多すぎて
汽船科まではだーっと入れて
マスターもぎりぎりに参加させてもらえt
今までならったことが
少しづつ見方がかわってきたかなー
と実感できたので
マスターまでこれたのがすごくよかったと思いました
みなさんが著しい変化が見れて
わたしも付いて行きたい!と頑張れたかと思います
これからもよろしくお願いします


■ みわこちゃん

マスターコースは気心知れた信頼できる仲間がいて
それでもコースを受けるのが怖くて
その怖さは、自分の本心や隠していた
ふたをしていたことに向き合うのがこわくて
ためらっていましたが
本当に受けて良かったです
今日最後のカウンセリングとワークで
自分の中の怖さと向き合うことができました
美寿子さん、ユーコさん
みなさんのおかげで
その怖さを乗り越えられた気がします
何十年と続く人生の
大きなターニングポイントになると確信しています


■ みっちゃん

最後の講座が終わったら
もう、こない!
フルマラソンが終わったあとの
もう走るもんか
と思うような
でもまたは知っているような
中毒みたいなもんだと思います
やっぱり勉強することも
自分がこういう場に来ることも
楽しいと思えるし
美寿子さんにお会いして刺激をもらえるのも
みなさんと一緒に過ごせるのも楽しい
そして、楽しいだけじゃなくて
みなさんがそれぞれに理想的な姿を持っているのが
すごいなと思います
職場との往復だけじゃ得られなkった
たからものだと思います
宝物はみんなでシェアして
みんなで輝くというのを教えてもらえました
 
最近、娘がね、すごく輝いてるんですよ

肌が綺麗になった!痩せた!変わった!
と最近受講生のみんなから羨望の眼差し?を受けている
まゆみちゃんのハッピィチャットです





美寿子さんのセミナーでどんなことを学んでいるとか
あまり人に話したことがなかったなーと

この一年間、家族にもたくさん協力してもらったけど
あまりちゃんとセミナーの内容のことは
話したことがなかったんです

だけど昨日美寿子さんの本を持って行って
母親にゆっくりと話しをすることができて
すごくよかったです


それから、
娘のことですごく良かったことがあったというか

最近、娘がね、すごく輝いてるんですよ
親から見ても、輝いてるんですよ


なんで輝いてるのかなーって思ったら
あたしもたぶん、
娘に対して言うことが変わったのが効果があったのか

夢とか、目標とか、「決める」ってこと
活用し始めたんですよ。娘が


社会のテストで100点取るって決めててん。
ちょっと間違ったけど98点やったわー
ママの言ってること、ほんまやったなー

って言ってるんですよ

そうそう、そうそう、とか言って


今まで娘はどっちかっていうと
あー、ちょっと無理かも、とか
あかん気がする、とか
負けず嫌いで頑張るんだけど
ちょっとネガティブ発言もあって

そのたびに、

「 アカン、って思ったら、その時点でアカンらしいで 」

「 イケる!絶対取るって決めたら
 夢ってかなうねんて 」

って言ってたら、
実際そういうふうに「決める」ってことを自分で活用し始めると
あぁ、娘、変わるんやなぁと思って
すごい嬉しかったんですよ





実は2年生のときに、娘のことで
仕事をやめたほうがいいのかなって迷ったときがあって

でも、仕事してるから子供がどうなるとか
それは別問題じゃないかと思って

親子関係は、もっと努力はあったにしろ
仕事のせいではないって思って
それを証明したいな、って思ってたんですよ


ちょうどそんなんもあったんで
娘がこうやって去年とは見違えるような顔になっているのが
すごい、嬉しかった


世の中にいっぱい働くお母さんがいてて
あたしみたいに悩んでいる人も
けっこういると思うんですよ

そういう人に、あぁ、証明できる、って

証明したいな、って思ってたから
ちょっと希望の光が見えたかなって



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・


8日間あるセミナーのうちの1日だけでも受けられたら
そんな勢いで、開始前日?に申し込みをして
東京に毎月通うことなんて、当時は想像もつかなかった
という、2人のお子さんを持つまゆみちゃん。


勇気を出して最初の一歩を踏み出したことから
いつの間にか、本人もご家族も
ママが東京に行くのは当たり前の感覚になっていったんだそう。


たまたま通りすがった美寿子さんのブログで
25周年のお話会に、たまたま申し込んで
たまたま大阪はプレミアム席のみの開催になって・・・

と、たまたま続きで?本科講座すべてと
マスターベーシックコースまで受講することになっています。


まゆみちゃんも、みきちゃんと同じように
いちばん変化が大きかったのは
ご家族との関わりかもしれません。

子供のように素直に美寿子さんにする質問は
かなりみんなにも影響を与えています。


とても不思議な魅力を持つまゆみちゃん。
ちょっと今はまだ、言葉では表現しきれないんだけど
すごく大きな可能性を秘めているなって
個人的に注目しております!



【 マスターベーシックコース 最終週のハッピィチャット 】

最近、娘がね、すごく輝いてるんですよ ( まゆみちゃん )
自分の意識とか考え方が変わることで・・・ ( みきちゃん )
繋がるって、もっともっと深いものなんだな ( かよちゃん )
母の夢もひとつかなえられたのかな ( ゆかさん )
やっぱり自分自身が大事なんだなって思った ( みっちゃん )
営業というのは、自分磨き ( みわこちゃん )
10月で目標を達成しました ( えっちゃん )


※ マスターベーシックコースは、本科講座 すべてのコースの
※ 修了生を対象に開催されているシークレットセミナーです
 
自分の意識とか考え方が変わることで・・・

ここ数ヶ月、お仕事のことで
腹が決まった感のあるみきちゃんの
この1ヶ月に起こったよかったことは・・・





12月からオフィスの場所が変わって
今までと違う選択をすることで
ちょっと違ったことが起きてくるなぁと


今回の美寿子さんの本のことで
ひとりの人に話したらいきなり10冊買うよ
という人が現れてくれて
すぐに読んだ奥様がセミナーの申し込みをしてくれて

そうやって広がっていってくれたら
うれしいなって思いました

最初に100冊っていったときに
もともと美寿子さんのことを知っている人以外に
知ってもらえたらということがすごくあって
それが一人でもできてよかったです





自分の仕事を最初始めた時に
人にいっぱい会わなきゃいけないっていわれて
そっかー、じゃあ、自分の今まであまり会ってなかった
同級生とかにずっと会っていったんですよ

その縁が今でも続いていて何回も会ったりとかして
そのときの感覚を思い出して
営業ってこうだったんだーって(大笑い)

その中で、新しいお仕事のお誘いとかもあって
自分の意識とか考え方が変わることで
相手から出てくる話が変わってくる
という経験をしました


今年の夢会のときの一年間の目標が
自分のブレを直したい
あたしはこうしたいこうするんだ
ひとつ一本の線を通したいというのが目標だったので
それが一年かけて今の仕事でやっていくっていうふうに
決められたことで達成できました



・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・



2013年はじめの新年☆夢会で
カメラのファインダー越しに
「 なんだか怖い表情をしてる人がいる・・・ 」
と、気になっていたみきちゃん(笑)

本科講座に通うようになってから
表情が柔らかくなって、聞くところによると
高校生の息子さんとの関係がすごく変わったのだそう。


コミュニュケーションが取れるようになって
今はすごくいい関係になったんだとか。

これは、美寿子さんからの直接のアドバイスだけじゃなく
セミナーの中で、まゆみちゃんのお子さんへの話を聞いて
子供に接するときの考え方が変化したことも
すごく大きなことだったようです。


みきちゃんは、今
美寿子さんの書籍を100冊購入して伝えていく、という
今まで経験したことのない次のステップへと一歩踏み出しました

これは、みきちゃんにとって
そのことを経験することで自分自身ステップアップしていく
という以上に深い意味のある決断です


大きく変化しつつあるみきちゃんのこと
美寿子さん、そして、受講生みんなが応援しています



【 マスターベーシックコース 最終週のハッピィチャット 】

最近、娘がね、すごく輝いてるんですよ ( まゆみちゃん )
自分の意識とか考え方が変わることで・・・ ( みきちゃん )
繋がるって、もっともっと深いものなんだな ( かよちゃん )
母の夢もひとつかなえられたのかな ( ゆかさん )
やっぱり自分自身が大事なんだなって思った ( みっちゃん )
営業というのは、自分磨き ( みわこちゃん )
10月で目標を達成しました ( えっちゃん )


※ マスターベーシックコースは、本科講座 すべてのコースの
※ 修了生を対象に開催されているシークレットセミナーです