19:37 輝専科(春開催コース)終了~!

みんなの感想です
■ えっちゃんビーイングのところにいっぱい食いついたんですけど
ビーイングで生きてるって
思い込んでるところがあったなと思いました
成長ごとに自分のスピードを合わせていないんじゃないかって
美寿子さんのお話しを聞いていて
チャレンジがやってくるんだけど
理由づけてちゃんとやっていかない
自分一人ではなんとかなっても
人はやっていけない、という現象がよくわかりました
自分の言葉に落とせてないがままに話すとか
急に走るとか、そういう自分で合ったんだろうな
共に歩むという感じではなく、
わたしが引っ張るという現象が起き始めているのかなと
一生懸命考えて生活してきたけど
自由じゃなかった
もっともっと成長していけると思ったので
柔軟に、成長段階で取り入れて
たくさん伝えていきたいなって思いました
■ かよちゃん今日ココにきてはっきりしたことがひとつあって
去年からひきつづき、なんで美寿子さんのセミナーに来たのか
理由がはっきりしました。
何か変わりたい、何かが何というのがわかりました
お金のためとか自分が認められるとか
自分の満足のために仕事をするという状態に
満足できなくなっていた
というのが大きな動機だというのがわかりました
だとしたら、ビーイングという視点を
自分の中にしっかりと持ちながら
去年はぼんやりと学んでいたことを明確にして
もっと自分の望む世界に倍速で近づいていけると思いました
■ みきちゃんわたしも生活するためには
仕事しないといけないというのがあったんですけど
こんな仕事の仕方をしていちゃいけないと
45歳になって思いだしたんですけど
それでもわからないまま5年ぐらいすごして
在りたい自分というのをここで考えて
在りたい自分であるために
今の仕事をしていると思ったら霧が晴れたんですが
さて、どうしたらとまたもやもやしていたのが
今日、青山さんだから保険入りたい
というのを確認できたので
お客様にお話しする内容がこれから変わってくるかなと
売りたい気持ちではなく
買いたい気持ちにフォーカスする
自分の好きな事は、みんな違うんだな
というのも大きな気付きでした
■ ゆうかちゃんかよちゃんと一緒で、何のために
というをちっちゃい時から思っていて
なんで人って生まれてくるの?って思ってました
ずっとそれを一人で考えてたりしたんですが
今日のエクササイズをやってみて
これまでの仕事を違う視点で見てみようと思いました
■ まゆみさんいちばんわたしにとって興味深かったのは
どういうときに人がお金を使いたがるか
というのが大きかったです
次の仕事に活かして
自分の明るい未来を打ち出していって
買いたい気持ちになってもらう
そうやって喜んでもらうという
歓びをしったので
うまくやっていきたいと思います
自分の好きなこととかを見た時に
人を見るのが好きで
それを自分のミッションとして
輝きを出せるとか、自信をもってもらえる
そっちにつなげていきたいなって思いました