美味しいお肉のお話Part3
前々回からチャリベジのお肉が美味しい秘密をお伝えしてますが第3弾です
なぜ、チャリベジの伊予牛は A5 ランクじゃなくて、A4 ランクを使うの?
ともよく聞かれます。
A4 ランクより、A5 ランクのほうがいいお肉のイメージですよね。
私も、そう思ってました・・・。
が、実は違ってました
認識を間違っておりました。
A4 ランク、A5 ランクというのは、お肉のおいしさのランクじゃないんですって。
お肉のある一定の部分に、どのくらいの脂(さし)が入ってるかというのを数値化したも
のなんですって
要するに、
A3 ランク、A4 ランク、A5 ランクの順に、お肉に入ってるさしの量が多いっていうこと。
脂が多いか少ないかっていう数値なんだそうです。
”ランク”なんていう表記だから混同してしまいますよねえ・・・。
まあ、さしがいっぱい入ってる方が上質のお肉だっていう時代があったんだと思います。
さて、それを聞いて、こう思ったんです。
お寿司でいうと、
「赤身、中トロ、大トロ」ってことだなと。
私は、やっぱり中トロが大好きです。
脂が乗って白っぽいピンク色の大トロより、程よい脂と赤身のいいとこどりの中トロ派ですね。
そういうこともあって、チャリベジではあえて、A4 ランクのお肉を鉄板焼きステーキとし
て使わせてもらっています
健康志向のお店でもありますしね