この一見関係性のないところにも、実は関係性がある。

もし関係性を見いだせないのであれば、それは想像力の欠如だろう。


たとえば 大事な部屋の鍵をなくして大家さんに合鍵をかりているとしら

たとえば 大家さんから「新しい合鍵まだつくってないのか?」とよくいわれるとしたら

たとえば 大家さんがこわくて、家賃を払いにいったら 合鍵のことを問い詰められる、とおもっていたら

たとえば そのアパートが家賃が手渡しだったら

たとえば その人に前科(隣のアパートからうるさすぎて苦情がでた、鍵を何度もなくした等)があったら

たとえば 合鍵どこでつくっていいのかわからなかったら

たとえば 合鍵作るのにかなりの時間とお金がかかるとしたら

たとえば 当の本人がかなりのちきんでビビリだったら


 このようにひとつひとつの「たとえば」が点となる。

その点と点とをつなげていき、「関係性」という線ができあがる。

どんな事象でも事柄でも同じことだ。

なにかの過程があって、なにかの結果が理由つきである。

「火のないところに煙は立たず」というやつだ。




 よって

家賃を3か月滞納しているのも仕方がない

    と結論づけられる。


以上が合鍵と家賃滞納の是非とその関係性についての考察だ。



 3か月はまずいよな・・・・・・。

大家さん すいません。

 もうしません。