こんばんは
大分間があいてしまいまして……
イベント参加が決まってから、地道にチクチクしておりました。
え
本当です
嘘じゃないんです
実は、9月になってすぐに、ほぼ1年ぶりとなりましたが、中野区にあるテディベアショップ&教室のアイザックベル さんへ行ってきました。
昨年は、オリジナルの型紙製作について学んできましたが、今回はオープンマウスのベア製作を学びに通っています。
月に1回通っているので、来月もまた行ってくる予定です。
普段は一人で、たまに相棒まゆさんと二人で縫っているベアですが、教室で先生や生徒さんとやるベア作りは更にやる気を与えてくれます。
ネイチャーアニマルワンダーランドに持って行くベアを縫う傍ら、課題のベアを縫うという、
「そんな余裕あるの」
的な状況になりましたが、逆にテンション上げて縫えるようになってびっくりしました。
↑こんな感じで抜け殻が出来上がってきました。
そんな中、今日、相棒まゆさんと久しぶりにクマ会を開催しました。
「tantanさん、どれだけ縫った

「あたし、これくらい。綿詰めする気力が無くてひたすら縫ってた
」

「えええええ
今日、折角だから綿詰めた方が良いよ
」



という会話を繰り広げ、気合いを貰って綿を詰めました。
で、コレ↓
目はまだ止めていません。仮で通しています。
頭を作るのは好きなので、気力が出てくれば楽しくなります。
他の抜け殻にも綿詰めちゃおうかな……
という誘惑に駆られていますが、実はこの頭は、袋詰めしていた全てのパーツが縫い終わっている分の頭じゃないのです……
まだ胴体と足2本の縫製が残っている分。
何故そっちから綿詰めるかなぁ……アタシ……
そんな突っ込みを自分に入れつつ、頑張って残りのパーツも縫おうと思います。
↓こちらは今日、まゆさんにいただいた那須土産。
テディベアミュージアムからやってきたお菓子缶
キャンディやウェハースが入っていて美味しそう
まゆさんありがとです
今日はテディベア漬けの一日でした。
楽しかったぁ