みなさま、こんばんは。

今日、明日の2日間を通して、兵庫にて

フェド杯 (フェドカップ)が行われています。



フェド杯とは、女子テニスの国別対抗戦のことで、

選別メンバー4名が、国の代表として
ワールドチャンピオンを目指して戦います。

種目は、シングルス4本、ダブルス1本の団体戦。

今回のスロベニア戦、日本のメンバーは

森田あゆみ  クルム伊達公子

奈良くるみ  藤原里華

世界ランク36位のポロナ・ヘルツォグ率いる
スロベニアと戦っています。

日本は、現在ワールドグループ2部に所属していて、
この試合に勝てば、ワールドグループ1部入れ替え戦への進出が決定します。

もちろん、フェド杯は女子の団体戦であるため
錦織 圭 は出場しません。

男性の国別対抗戦は、 デビスカップ といい

クロアチア戦が来週行われます。


今日の試合では、

世界ランク78位のクルム伊達公子が、36位ポロナ・ヘルツォグに

2-6、6-4、6-2 の逆転勝ち!

続いて登場した、森田あゆみは、ナストヤ・コラールに

2-6、6-4、6-3 で勝利!

明日は、シングルス2試合、ダブルス1試合が行われます。

あと1勝でワールドグループ復帰に王手。

ワールドグループ復帰に向けて、応援しましょう♪





にほんブログ村

 みなさま、こんにちは

昨日豆まきはされましたか~

私の生徒さんにお聞きしましたが、
豆まきされた方は少数。

年々やる方も減っていますね。

さてさて、今日は朝から、

社会人テニスサークル
 
がありました。

土日は世田谷レクセンターという、二子玉川のコートで

活動しているFruitionテニスサークル。

今回は…

ストロークのレベルアップポイント

♪右ひじ、♪左ひじの使い方テニスをおこないました。

テニスの一番の得意ショットはフォアハンド(利き腕側の打ち方)!

でも早い球を振ろうとすると、力んでしまいなかなか思うようにいかない…

本当の身体の使い方を知ることが出来ると、力なんていりません♪

今回は、特にフォアハンドのひじの使い方にフォーカスしながら、

楽しくレベルアップを体験してもらいました。


今日、こんなことがありました……

音譜「味方のサーブ~!」

音譜「ペシッ…」

音譜
「ペアのお尻にヒット! 笑」

みんなで大笑いw


テニスの場合は、

♪右ひじ、左ひじは交互ではなく、

同じタイミングで動かす のがポイントです

テニスの後は二子玉川ライズの自然食レストランへ。

メンバーの方が頼んだいくらと鮭のお茶づけが美味しそうだったので、
思わず一枚♪


楽しいテニスライフを♪

≫Fruitionテニスサークルの詳細はこちら

 

Fruitionの藤江巧真です。


フルーションテニスサークルのメンバー

めぐみさんからお客様の声を頂きました!

 

~~~~~ここから~~~~~

Fruitionテニスサークルの感想

氏名 めぐみ

Q1:テニスを始めたきっかけは何ですか?

中、高で軟式テニスをしていたので、
社会人になってからも、ひそかに
もう一度やりたいと思っていました


Q2:テニスを始めるにあたり
  どんな疑問、不安がありましたか?

必要な道具一式をそろえるのに
どのくらいの金額がかかるか
参加する場の雰囲気はどうかなど…


Q3:テニスを始めてよかったと思うことは何ですか?

社会人になってから、定期的に運動することが
めったになかったので、体を動かす楽しさを再認識しました
後、夏場は特に汗を沢山かくので体がしまったのでは…


Q4:最後に、Fruitionテニスサークルに参加される方
  に向けてメッセージをお願いします(^_-)-☆

初心者でも理解しやすく体の使い方のコツを
教えてもらい、通っている内に
もっと上手になりたいと思うようになりました
Fruitionを通じて普段、話をする機会がないような
年齢層の方ともお話しする事も、入会したからだと思います
練習、ゲームをやるたびに思う様に打てない部分を感じて
テニスの精神性の大きさ、楽しさを実感します

~~~~~ここまで~~~~~

めぐみさん
素敵なご感想ありがとうございました(^^)v

これからもテニスをもっと好きになってください♪

そして素敵なテニスライフを。

ありがとうございます!


体験参加も随時受け付けています。

ご都合のよろしい方はいかがですか?

女性の方々に限り
プレゼントもお渡ししております(*^_^*)


≫Fruitionテニスサークルの詳細はこちら