みなさま、こんばんは!

フルーションの藤江です。


さてさて、今日の

テニスライフを楽しくする動画レッスン


ラケットバッグについて

テニスラケットを持ち運ぶ際に使用するラケットバッグについてお伝えします。

   


ラケットバッグは主に3つのタイプがあります。

・前回お伝えしたソフトケース

・リュックタイプのもの

・一般的な大きめのラケットバッグ

私の周りの方は、リュックタイプのものか、着替えとは別に
ラケットだけソフトケースで持ち歩いている方が多いです。

会社帰りの方は特に、ラケットバッグを背負って会社に行けないですもんね。


実は、最新のラケットバッグにはテニスプレーヤーには嬉しい
構造が施されているんです。


詳しくはこちらの動画をご覧ください。


みなさんは、ラケットバッグ派ですか?それともソフトケース派ですか?



にほんブログ村

Fruitionの藤江巧真です。


フルーションテニスサークルのメンバー

しほさんからお客様の声を頂きました!



~~~~~ここから~~~~~

Fruitionテニスサークルの感想

氏名 しほ

Q1:テニスを始めたきっかけは何ですか?

ずっと興味があったので始めました
仕事以外になにか趣味になるものを
見つけたかったからです


Q2:テニスを始めるにあたり
  どんな疑問、不安がありましたか?

わたしにもできるのかという不安
初心者でも楽しめるのか不安でした


Q3:テニスを始めてよかったと思うことは何ですか?

テニスのあと気分よく帰れます
色々な方と知り合いになることができて
視野が広がりました
新しい友達ができたことが嬉しかったです


Q4:最後に、Fruitionテニスサークルに参加される方
  に向けてメッセージをお願いします(^_-)-☆

初心者でもわかりやすく指導してくれて
今ではテニスが大好きになりました
テニスは一人ではできないので友達ができたことも
フルーションのサークルに入ってよかったことです


~~~~~ここまで~~~~~

しほさん
素敵なご感想ありがとうございました(^^)v

これからもテニスをもっと好きになってください♪

そして素敵なテニスライフを。

ありがとうございます!


体験参加も随時受け付けています。

ご都合のよろしい方はいかがですか?

女性の方々に限り
プレゼントもお渡ししております(*^_^*)


≫Fruitionテニスサークルの詳細はこちら


にほんブログ村
みなさま、こんばんは晴れ

フェド杯は、昨日の流れを受け継ぎ

ワールドグループ復帰に向けた

入れ替え戦進出を勝ち取りましたね!

終わってみれば、日本勢の全勝でした。
(シングルス4勝、ダブルス1勝)


さてさて、今日は美容室に行ってきました。

いつも行ってる美容室なのですが、
なんとハンドマッサージしてくれるんです。

マッサージオイルのいい匂いがするので、お気に入りです。

担当のお姉さんとパシャリカメラ



明日からのセットが楽になりそうです。