毎日本当に暑いですね。
熱中症になっていませんか。
我が家、先月、広島へ帰省しました。
そのときのことをブログに書こうと思いながら
なかなか書けません。
私自身の疲労が限界で、
仕事から帰ると何にも手につかず。
夏バテなのかしら。
夫も、広島から帰ってから
あまり体調がすぐれません。
あー、やっぱり暗くなっちゃう。
いけないなー
両親、弟家族と一緒に。
カニ、おいしかった😌❤️
毎日本当に暑いですね。
熱中症になっていませんか。
我が家、先月、広島へ帰省しました。
そのときのことをブログに書こうと思いながら
なかなか書けません。
私自身の疲労が限界で、
仕事から帰ると何にも手につかず。
夏バテなのかしら。
夫も、広島から帰ってから
あまり体調がすぐれません。
あー、やっぱり暗くなっちゃう。
いけないなー
両親、弟家族と一緒に。
カニ、おいしかった😌❤️
個人的ネタ
興味ないと思うので
スルーしてください。
遮光レンズネタです。
私は角膜に傷があり
乱反射するため
医療用遮光レンズを使用しています。
波長をみてもらい、
私はグリーン系です。
このレンズのおかげで
目からくる
頭痛がなくなりました。
光は今でもダメで、
自宅の照明は
調節できるタイプのもので
普段はオレンジ色の照明で
薄暗い感じにしています。
蛍光灯の白い色は
頭痛で辛いのです。
メガネはこちら
一番左
遮光レンズの一番濃いグリーン
1日外にいるとき用
左から2番目
遮光レンズの一番薄いグリーン
仕事など、屋内用
会社には一応断ってますが
今はPC用のカラーレンズの方も
おられるので、問題なし
左から3番目と
一番右
両方ともJINSのパソコン用のメガネ
すこーし青っぽい色あり。
ほとんどわからないかも。
医療用遮光レンズは
かなり楽です。
でも、
JINSのでも大丈夫かな。
ちなみに仕事ではパソコン前から
離れられないので
光を避けるカバーしてます。
目が痛くなると
酷い頭痛が出て
薬飲んでも効かないので
必要経費と思ってます。
ブロ友さんの
目が少しでも楽になると
いいな😃
年も明けて早3月です。
いかがお過ごしですか。
①夫の病気のこと、
②私が始めた勉強のこと
を書きますね。
なぜかアップできないので、
二本立てにします。
😊😊😊😊😊
実は年末から
ブログに書きたいことは山ほどあれど
書く元気も余裕もありませんでした。
夫はFOLFOXIRI+アバスチンという
かなり強力(そのため副作用にも注意が必要) な
抗がん剤治療をしています。
無事に4クール目を迎えました。
右肩上がりだった腫瘍マーカーも
ガクーンと下がり、
CEAは正常値に。
CA19-9もピークよりも1/6まで下がりました。
(こちらはまだ3桁ですけど💧)
何より良かったのは、
痛みが強くて開始したナルサスを
飲まずに済むようになったこと。
(止めた経緯はまたの機会に書きます)
それどころかロキソニンすら
飲んでいません。
今は貧血の薬だけ内服しています。
いっときは
ご飯も全然食べられず、
嘔吐もあり
痩せてしまい…
いろんな出来事が起きて
私も参っていましたが、
ようやくブログを書けるところまで
きました。
感謝🙏🙏🙏です。
先日いただいたランチ。
美味しかった。
1人前のご飯が食べられるようになって感謝!!
すごくうれしいです。
治療ができること
先生はじめ、医療者の皆さま
支えてくださる皆さまに
感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございます。