次周期どうするか | 未妊、不妊治療、そしてがん治療

未妊、不妊治療、そしてがん治療

不妊治療の覚書として始めたブログでしたが
突然の夫のがん発覚により
いろんなものがごちゃまぜのブログになりました。
二人で乗り越えていきます。

判定日から一夜開けました〜
今日もお仕事です。

さて、昨日は残念な結果とはなりましたが、
新たに次の周期へ向けて、切り替えています。

ただ、残っている胚盤胞を移植すべきか、
採卵すべきか、
迷っていたのです。

仕事の繁忙期とも重なり、
採卵となると難しそう。

残っている胚盤胞は、
いずれもグレード4BCということで
正直なところ、厳しいのかなあと。

夕べは眠るに眠れず、
寝たり起きたりして結局1時間しか眠れず滝汗

散々迷った挙げ句

ここはダメ元というか、
ニュートラルな気持ちで?
移植に進みたいと思います爆笑

私はなかなか着床しませんので、
そして43歳なので………。
2個移植の予定です。

ちなみに、ホルモン補充周期ですが
陰性のあとすぐに移植でもいいのでしょうか。

先生に聞き忘れましたガーン

あとは生理がいつやってくるのか、
連休明けは忙しくなりそうなので、
移植のために休めるのか。

色々ありますが、
心が決まったので、あとは進むだけです。

ベビ待ちの皆さまに、かわいい赤ちゃんがやってきますニコ