私の意識はどこ向いてるかな・・・
ここ最近はずっと子供が学校行かないこと
不登校のことを知り合いに噂されてると聞いたこと
私の体調が悪いのに動いてくれない家族のこと
で、
で、
気分が悪くなる
腹が立つ
不安になる
Happy さん曰く
・『私』の力を失う。
・『他人』『夢』『お金』『仕事』が力を持ち、”それ”を失うことへの恐れが強くなる
・これはダメ、それもダメ。”無い・無い・無い”と『無い』ばかりに目がいくようになる。
まさに私やん><
私の場合、「学校行くという常識」「世間からの評価」
が力をもってしまって
ダメだ><
嫌だな><
という思考に引っ張られてたんだな・・・
私を中心において
私の心がどう感じるかを常に判断基準にして
創造したのは自分自身だということを思い出す
あるものに目が向き感謝が沸き起こる
すべてはすでに内側にある
意識の中心を内側に置くことで「今」が天国になる
”意識の中心点を内側に”
私にはこれがとってもとっても大事だな
あと、HAPPYさんの「ひきこもり」の人は自分のリズムを忘れてしまっている
だから、家というお城の中で自分のリズムを思いっきり取り戻して、思い出す
そして力を取り戻すことができるらしい。
私、親戚に引きこもりというかニートの人がいて
別に人生楽しそうじゃないし
あんな風になりたくないし、子供があんなんなったら嫌だな
とか、思ってた。
親戚の人はどんな風に思ってるかわからないけど、
勝手にダメな人間像にしていた。
だから学校行かずに家にいる娘をみて
疎ましく思ったり、
恐怖に思ったり、
焦ったり
色々な思いがあふれてきてた。
不登校→引きこもり→ニート
の人生を送らないように
ネットの制限もゲームの制限も
そんなもんいらないよって言われても怖くてできない。
好きなことだけしていいよって怖くて言えない。
怖い怖い。
でも、きっと違うんやろな。
怖い怖い