自分軸ってよく聞くけど。
私、しっかりしてるから。
私、自分を持ってますから。
あ、私そーいうの大丈夫ですから。
って思ってた。
引き寄せのMACOさん曰く。
軸がぶれる
自分じゃないものになるとき
自分でないものに翻弄されるとき
喜んで世界を作っていくことを誰もが許されている!!
↑
これはかなり衝撃
許可されてるの?!
許可がないと体をもって生まれてこないらしい
で、
自分の心がよろこぶもの=自分そのもの
自分の心が喜ぶってところが、
もう感覚マヒになってる私としては、難しい・・・
ワクワク
楽しい
~だから、~なので好き
とかでなく理由がなくても満足するもの
で、MACOさんによると
喜びを観察し、形にしたいから人間をしている!!!
え?! これ、初めて聞いた
ということで、自分じゃないものは
違和感を感じるもの
不自然だと感じるもの
心がときめかないもの
喜びを感じないもの
喜びから起こす行動が自分!!
満ち足りた感覚や 染みわたる安ど感や落着き
が
自分!!(宇宙の望む姿)
OHHHHHHH!
今の私は私なのか?
超不安になる。
でも大丈夫なんだって
おかしいな?って思いながら自分に近づいていくらしい。
だから、
私の苦手な
「感じること」
が重要らしい。
感じていくと
「他人のデータだった」て気づくんだって
人から刷り込まれた価値観を自分のものと勘違いしてるらしい。
私の場合は
「母」だな
ということに気づいていくとはずれていくらしい。
自分の中心に軸をイメージする。
あかん。
今の私、軸がブレブレ。
特に子供のことに関して。