このブログを開設して約3ヶ月弱。先月末までハイペースにやってきたが、ジョギングの時もそうだったが新しい習慣というのは(少なくとも筆者は)、毎日やれない。というよりやらないほうが良いのだと身を持って実感した。
今までブログをやっていても続けることに意味があるのは分かるが、問題はペース配分なのだと知った。今世間ではサスナビリティー(持続可能性)というが、筆者(不器用貧乏)が好きな言葉に「継続は力なり」があるが、文字通りおっさんになってからは努力する事以上にペース配分の重要性を実感した。逆に言えばジョギングもこの夏で3年目でようやく納得できるコンディショニングができて満足している。おっさんになってからはサスナビリティーが重要である。
今までブログをやっていても続けることに意味があるのは分かるが、問題はペース配分なのだと知った。今世間ではサスナビリティー(持続可能性)というが、筆者(不器用貧乏)が好きな言葉に「継続は力なり」があるが、文字通りおっさんになってからは努力する事以上にペース配分の重要性を実感した。逆に言えばジョギングもこの夏で3年目でようやく納得できるコンディショニングができて満足している。おっさんになってからはサスナビリティーが重要である。