ニュージーランドの旅⑩9.11~後編~ | ぷうたんのぴょんぴょん日記

昨日から甥のお預かりしています。。


前回と違うのは学校があること。。


なので送り迎え付きです。。

でも片道15分程なので、まあ何とか行ける距離です。。


とりあえず来週の月曜日までなので、

旅日記が途絶えるかもしれませんが、

書ける時に書くので、遊びに来てくださいねaya



さて旅日記、5日目後編です。。


ワイトモからオークランドに帰って来て、

ちょっとだけ休憩したらお出かけです。。


お土産を全て今から行くお店で買うつもりをしてたので、

意気揚々とお出かけしました。。


場所は「ビクトリアパーク・マーケット」

その中に「キウィ・ハニー・ビー」とゆう、

オークランド唯一のハチミツ専門店を目指しますお


と、その前に・・


Googlの地図ってほんとに便利だとつくづく思いました。。


どうでも良いことかもしれませんが、

一応記録として残しておきたいので・・・


A地点が娘のアパートでB地点がスカイタワー(見にくいけど)


そう、これはあのロトルアに行く日に走ったコースブタ

徒歩で・・なんと12分って計算されてるけど・・

あれだけ走って10分・・・?

私の走りは徒歩と一緒何?


ぷうたんのぴょんぴょん日記  

そして今から行くお店は・・

A地点はブリトマート、中心地のようでブリトマート駅があります。。

スカイタワーから少しだけ離れてます。。

ここからB地点のビクトリアパーク・マーケットまで、

バスで行くんですが、徒歩でだいたい20分ぐらいとか。。

この道をバスが走ったかは不明。。あせる
ぷうたんのぴょんぴょん日記  

色んな場面でバスに乗ったので、

どこから何色のバスに乗ったかわかりません。。


さて、マーケットの前で降りたんだけど・・・考える


どこ!?マーケットって??


見つかりません。。


ビクトリアパーク・マーケットがわからん顔


たぶん目の前にあるレンガの建物がマーケット。。


でも工事中やし・・・


このレンガがマーケット!?

ぷうたんのぴょんぴょん日記  


ここはビクトリア・パーク
ぷうたんのぴょんぴょん日記  


たぶんマーケット・・らしい場所を歩き回ったし、

もちろんレンガの中にも入ろうとしたけど、

入れるような場所がなく、

中を覗くと壁もなにもなく、工事してるようで・・


「キウィ・ハニー・ビー」この情報は「るるぶ2009年版」苦笑い

だってこれ以降のニュージーランド版がないんです。。


そしてもうひとつ、Googl地図情報・・


見比べてください・・


上は私が撮った写真。。

下はGooglさんのストリートビューからいただいたもの。。


何か活気が違いますよね。。

明らかに営業してないように見えません?


私が撮った写真の後ろの車の横に工事中の光景が見えるでしょう汗


まさかここがそのマーケットって思いもしなかったので、

あんまり写真を撮ってないんです・・

煙突があるし、廃工場のように見えました・・


ぷうたんのぴょんぴょん日記  


これは2009年のものみたいです・・

ぷうたんのぴょんぴょん日記  

駐車場にも入ってみたけど、ほとんど停まってないし・・


ぷうたんのぴょんぴょん日記  


これが本来のマーケットのようですが。。(Googlストリートビュー)

それにしても便利ですねakn


行ってない場所でも行ったように写真を撮れますよね苦笑い


ぷうたんのぴょんぴょん日記  

で・・・残念ながらあきらめました・・


こんなことってあるんですね~~

しっかり下準備したつもりが、まさかの改装?閉店?


その「キウィ・ハニー・ビー」がどこかに移転したのか

それともつぶれたのかは定かでないですが、

さあ!!お土産をどうするか・・

あと1日しかないのに・・


でももたもたしてる暇はありません。。


今から戻って延期になってたディナークルーズです。。お


どんどん先に進みたいんですが、

ひとつひとつ思い出しながらなので、

時間が掛かってしまいます。。おじぎ


さて、地図2枚目のA地点へ戻るんですが・・・


これは確か歩いたような気がします。。


まず、スカイタワーの辺りまで戻り、そのあとハーバーまで・・


上ってる途中で撮りました撮影


ぷうたんのぴょんぴょん日記

ここを頑張って上りました。。

まだこれから下っていくことになるんですが、

娘について行くのにやっとで写真を撮る余裕がなかったです。。


ぷうたんのぴょんぴょん日記

途中でスタバで休憩、少しだけお土産屋さんを覗いて・・


だいたい5時過ぎに戻ってきました。。


ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記

ここから乗船です。。
ぷうたんのぴょんぴょん日記


手前の、人が立ってるヨットでクルーズです
ぷうたんのぴょんぴょん日記

午後6時前に出発
ぷうたんのぴょんぴょん日記

まだ帆は降ろしたままです。。
ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記


だんだん夜になるにつれて寒さが増してきます。。


日中はたぶん17℃くらいだと思うけど、

この時で10℃もなかったと思う。。


ぷうたんのぴょんぴょん日記


ここに停泊してのディナー
ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記


ニュージーランド産の白ワインをいただきましたワイン
ぷうたんのぴょんぴょん日記

ぷうたんのぴょんぴょん日記


5席のうち1席だけ空いてました。。

1席は4人組の日本人でした。。



ぷうたんのぴょんぴょん日記

私の前菜~~

ブラックタイガーのグリル、

パンツァネッラ(イタリアのパン入りサラダ)、

焼きアーモンド、レモンビネグレットソース
ぷうたんのぴょんぴょん日記


娘の前菜~~

唐辛子の炭火焼き、エシャロット、ズッキーニ、

アーティチョーク、ロメインレタス、オリーブのサラダ、

バルサミコドレッシング
ぷうたんのぴょんぴょん日記



私のメイン料理~~

ビッググローリーベイ産サーモンのアーティチョーク、

カラマタオリーブ、レモン、ローストポテト添え
ぷうたんのぴょんぴょん日記



娘のメイン料理~~

オルゾー(小パスタ)、焼きアーモンド、パセリ、ミント、

ソラマメ、キュウリのサラダを添えた地鶏の胸肉
ぷうたんのぴょんぴょん日記



ミックスリーフサラダ、シェリー酒のビネグレットソースと

温かいチャバタ(イタリアのパン)とバター

ぷうたんのぴょんぴょん日記


バニラクレームブリュレ、スコットランドショートブレッド添え
ぷうたんのぴょんぴょん日記


お料理は全て美味しかったです音譜

娘が食べた前菜はナスかと思ったけど、

メニューに載ってる食材のどれかわかりません。。

食べた本人もナスって言ってたけどなぁ。。


それとやっぱり娘の食べたメインのパスタ。。

ちょっと多すぎて食べきれてない感じ。。

味は悪くないけど・・

見た目が日本人にはイマイチかも・・苦笑い


サーモンはめっちゃ美味しかったです音譜GOOD。

ただ・・オリーブが丸ままだったので、

これまた、やっぱり食べ切れなかった。。

アンティチョーク・・・ミニたけのこかと思ったあせる


このメニュー、実は英語で書いてたのでイマイチ?

でも帰って来てから調べたら、こんな感じ。。

やっぱりわかって食べるほうが良いですね苦笑い



食事が終わって外に出てみると・・・


すっごい雨雨


寒いので長靴の素材の防寒着をかしてもらっての撮影。。


この時の気温はおそらく0℃以下だったと思います。。


帆が揚がったときに撮ったけど、

真っ暗で全く撮れてませんでした泣き2


ぷうたんのぴょんぴょん日記


とにかく寒くて寒くて手が震えて、
ぷうたんのぴょんぴょん日記


なかなか綺麗に撮れません。。
ぷうたんのぴょんぴょん日記


最後になんとか見れるのが撮れました。。
ぷうたんのぴょんぴょん日記

約2時間半のクルーズ終了。。



この後少しだけお土産屋さんを覗いて、

最終チェックチェック


次回はいよいよ最終日です。。


その最終日も朝が早い!

9時半頃のバスで「ドレスマート」へ。。


まだもう少し続きますが

お付き合いしていただけると嬉しいです。。


今日も最後までお付き合いをありがとうございましたaya


9月11日のぱむくん「ましゅまろさん